観ました。
ネタばれ気にせず感想です。
けっして世界を舞台にしたような大きいスケールの話ではありません。
しかし、当初少し退屈な展開なのかなと思ってましたが…。
人間の家の地下にひっそりと借りぐらしをして暮らす小人がいました。
その中にアリエッティという女の子がいて…。
小人の世界が描写されるシーンから、ノンストップですよ。
まず背景がキレイ。
動きが細かい。
音楽も素晴らしい。
普通の家の中なのだけど、なんせ主人公が小人だけに何をするにもスペクタクル。
小人たちの生活における工夫も見所ですよね。
糸巻きとワイヤーで高いところをのぼるシーンとか、画面見てて飽きないんです。
アリエッティ可愛いわあ。
動きの演技がさすがって感じですね。
主人公の少年とアリエッティがはじめて会うシーンは涙腺緩みました。
本編の悪役であるお手伝いさんが強烈な個性です。
数も少なくなってしまった小人たち。
そして病気で心臓手術をひかえた主人公。
形は違えど同じ立場なわけです。
どこかすべてをあきらめてる主人公。
お手伝いのおばさんが「どろぼう小人」って言ってましたが、本当の彼らは泥棒なんかではなく、気高く、必死に生きようとしてるわけですね。
そんな彼らに主人公も力をもらい手術に立ち向かうんです。
彼らの未来はわかりませんが、強く生きる先には、きっと希望があるのではと思える素敵なラストでした。
万人にオススメできるアニメだと思います。
ネタばれ気にせず感想です。
けっして世界を舞台にしたような大きいスケールの話ではありません。
しかし、当初少し退屈な展開なのかなと思ってましたが…。
人間の家の地下にひっそりと借りぐらしをして暮らす小人がいました。
その中にアリエッティという女の子がいて…。
小人の世界が描写されるシーンから、ノンストップですよ。
まず背景がキレイ。
動きが細かい。
音楽も素晴らしい。
普通の家の中なのだけど、なんせ主人公が小人だけに何をするにもスペクタクル。
小人たちの生活における工夫も見所ですよね。
糸巻きとワイヤーで高いところをのぼるシーンとか、画面見てて飽きないんです。
アリエッティ可愛いわあ。
動きの演技がさすがって感じですね。
主人公の少年とアリエッティがはじめて会うシーンは涙腺緩みました。
本編の悪役であるお手伝いさんが強烈な個性です。
数も少なくなってしまった小人たち。
そして病気で心臓手術をひかえた主人公。
形は違えど同じ立場なわけです。
どこかすべてをあきらめてる主人公。
お手伝いのおばさんが「どろぼう小人」って言ってましたが、本当の彼らは泥棒なんかではなく、気高く、必死に生きようとしてるわけですね。
そんな彼らに主人公も力をもらい手術に立ち向かうんです。
彼らの未来はわかりませんが、強く生きる先には、きっと希望があるのではと思える素敵なラストでした。
万人にオススメできるアニメだと思います。