朝、ライダー見てハートキャッチプリキュア試聴。
今日のプリキュアは、母の日ネタで、見ててボロボロ泣いてしまった。
で駅の近くにあるモスバーガーに朝昼兼用を買いに行く。
サウザン野菜バーガーとポテト少々。
自宅に戻り(往復徒歩30分ほど)
食事後、図書館に本を返しがてら駅付近の靴屋まで靴を買いに行く(往復徒歩45分)
帰宅後、すぐに大阪にむけて出発。
東通商店街の「まんだらけ」に向かう。
まんだらけでの目的は、カミさんの友人が欲しがってる同人誌を探す事。
もちろん女性向け。
三階のステージでハルヒが歌っているのを聞きながら、サマーウォーズの同人誌を探す。
今日は他にも男性客がいてよかった。
たぶんウチと同じでカミさんか彼女の指令で買いにきてるんだろう。
女性系同人誌を見てて思うのは、男性系はあくまで単体キャラ主体が多いのに対し、カップリングという概念が主軸となる点だろう。
それ以外は男性系も女性系もあまり変わらないように思う。
ただ、女性系は、18禁と一般の本が混在しているのだなあとは思った。
目的の本を発見し、次のミッションは、カミさんの本を梅地下の漫画専門店で買う事。
「シエル トレトレ」購入。
最終ミッションはヨドバシカメラでカミさんのDVDを予約&購入すること、そして四枚に増えたヨドバシカードを一枚に集約すること、ヨドバシカメラは、カードを忘れた場合、もう一枚カードを発行することで対応してくれる。
これがいつの間にか四枚まで増えていた。
ヨドバシカメラの中の人、ごめんなさい。
で、帰る前に3Dビエラを見る。
話題の3Dテレビだ。
さすがに昔見た液晶シャッターのものよりリアルだ。
なかなかの迫力。
ギャラリーの興味も高いようで、無料試聴に列が…。
映像自体は映画館のそれと同じだけど、これが家庭で見れるとこが凄い。
家庭なのでHなんが出るかもなぁ。
いや、飛び出されても困るし… 見てるところを発見されるとマヌケかも。
この興味が購買までに結び付くか?
そこらへんに、3Dテレビの運命はかかってるんじゃないかと思う。
でも映像クオリティは上がったけど、それ以外の進化はあまり感じない。
やはり眼鏡が邪魔かな。
裸眼3Dがどの程度の物か気になるところ。
で、次は関西スーパーまでお使い。
ここからは自転車なので、片道は楽だ。
今日、本屋で映画「いばらの王」と「プランゼット」のちらしをもらったのだが、どちらも見たい!
両方ともテアトル梅田かー。
さーて、今日はお使い三昧だったが、本当に疲れた。
でも、まだ一回、駅のダイエーにいかねばならないのだ。
がんばらねば、あと少し。
今日のプリキュアは、母の日ネタで、見ててボロボロ泣いてしまった。
で駅の近くにあるモスバーガーに朝昼兼用を買いに行く。
サウザン野菜バーガーとポテト少々。
自宅に戻り(往復徒歩30分ほど)
食事後、図書館に本を返しがてら駅付近の靴屋まで靴を買いに行く(往復徒歩45分)
帰宅後、すぐに大阪にむけて出発。
東通商店街の「まんだらけ」に向かう。
まんだらけでの目的は、カミさんの友人が欲しがってる同人誌を探す事。
もちろん女性向け。
三階のステージでハルヒが歌っているのを聞きながら、サマーウォーズの同人誌を探す。
今日は他にも男性客がいてよかった。
たぶんウチと同じでカミさんか彼女の指令で買いにきてるんだろう。
女性系同人誌を見てて思うのは、男性系はあくまで単体キャラ主体が多いのに対し、カップリングという概念が主軸となる点だろう。
それ以外は男性系も女性系もあまり変わらないように思う。
ただ、女性系は、18禁と一般の本が混在しているのだなあとは思った。
目的の本を発見し、次のミッションは、カミさんの本を梅地下の漫画専門店で買う事。
「シエル トレトレ」購入。
最終ミッションはヨドバシカメラでカミさんのDVDを予約&購入すること、そして四枚に増えたヨドバシカードを一枚に集約すること、ヨドバシカメラは、カードを忘れた場合、もう一枚カードを発行することで対応してくれる。
これがいつの間にか四枚まで増えていた。
ヨドバシカメラの中の人、ごめんなさい。
で、帰る前に3Dビエラを見る。
話題の3Dテレビだ。
さすがに昔見た液晶シャッターのものよりリアルだ。
なかなかの迫力。
ギャラリーの興味も高いようで、無料試聴に列が…。
映像自体は映画館のそれと同じだけど、これが家庭で見れるとこが凄い。
家庭なのでHなんが出るかもなぁ。
いや、飛び出されても困るし… 見てるところを発見されるとマヌケかも。
この興味が購買までに結び付くか?
そこらへんに、3Dテレビの運命はかかってるんじゃないかと思う。
でも映像クオリティは上がったけど、それ以外の進化はあまり感じない。
やはり眼鏡が邪魔かな。
裸眼3Dがどの程度の物か気になるところ。
で、次は関西スーパーまでお使い。
ここからは自転車なので、片道は楽だ。
今日、本屋で映画「いばらの王」と「プランゼット」のちらしをもらったのだが、どちらも見たい!
両方ともテアトル梅田かー。
さーて、今日はお使い三昧だったが、本当に疲れた。
でも、まだ一回、駅のダイエーにいかねばならないのだ。
がんばらねば、あと少し。