piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

アイドルマスターゼノグラシア 最終回 感想(ネタバレ?)

2007年09月30日 15時56分28秒 | つぶやき
後半、ヒロイックエイジと重なって見れない回が多かったですが、リアルタイムで見てたカミさんからの話を聞いて、クライマックスな状態なのは知ってましたが… 正直細かいところまではわかりません。

アウリン(だっけ?)を安定させるために、アイドル達が中に突入して内部から破壊する計画を実行することに…。

アウリンに向かうアイドル。本来は無人で行われるはずの任務だったが…
やっぱり搭乗しちゃってるリボンちゃん達。
そこにドロップが!

このシーンで最初のオープニングが流れるんですが、このシーンはカッコイイですよ!
そして最後のインベルとリボンちゃんとの別れのシーン。

この種の話ではパターンなんだとは思いますが、やはり最後まで消えなかったのが「なぜアイドルマスターなのにロボ?」ってとこでしょうか?
ここらへんを考えたエピローグがあると思っていたので、それが無かったのが残念なのと、萌えとハードな展開のバランスがやっぱりキツかったように思います。

作画も安定してましたし、キャラも可愛かった、メカ好きふくめて大きなお友達にむけられたアニメだったと思います。
ノーモア月見島なのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しょこたん波乱万丈伝 | トップ | 30日に見たアニメ感想 エイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事