やっと見ました。
ネタバレ気にせず感想書きます。
理想の実写版ですね。
実写のほうは、これはこれでアリっていう説得力があります。
そして田中麗奈演じる猫娘が可愛い。
足がね、うん。
スカートの下がスコートじゃなければさらに良かったんだろうけどもね。
無理ですって。
井上真央ちゃんも可愛い。
で、本編ですが、怖さよりも妖怪世界をコミカルに描いた雰囲気で、重い展開も吹き飛ばす強引さが最高です。
ねずみ男が盗んだ「妖怪石」は、すごいパワーを秘めていた。
力のある妖怪が使えば、大きなパワーを発揮し、弱い人間が使えば、石に操られてしまう。
その石をめぐる争奪戦なわけですが、鬼太郎に妖怪退治を依頼する少年と、その姉、二人の父親がこの騒動に巻き込まれてしまうわけです。
石の力に惑わされ、それを盗んでしまう父。
すでに母は亡くなっており、父も盗んだ石を息子に渡して病魔に倒れます。
やはり重いところは重い話題なのね。
そんなふうに思ってたら…。
死んだ父を追って冥界の入口で、父とキャッチボール。
ボールは… えぇ!妖怪石!
最近は映画やフィクションの中でも暗い話が多いです。
死んだ人が生き返ったりする奇跡が、フィクションの中でも少なくなる中、この映画の中には、どこかノンキなホンワカした感じが漂っているんですよね
鬼太郎は、ちょっと墓場が入ってるかも、最後の「あの世保険」に笑ってしまいました。
最後はみんなで踊って終わり!
猫娘の踊りにクラクラ。
なんか昔ながらの喜劇映画を見てる感覚。
ねずみ男はハマリすぎでしょ。
こなきじじいは、「夢みるぞ!」の人バージョンも見てみたいです。
楽しませていただきました。
ネタバレ気にせず感想書きます。
理想の実写版ですね。
実写のほうは、これはこれでアリっていう説得力があります。
そして田中麗奈演じる猫娘が可愛い。
足がね、うん。
スカートの下がスコートじゃなければさらに良かったんだろうけどもね。
無理ですって。
井上真央ちゃんも可愛い。
で、本編ですが、怖さよりも妖怪世界をコミカルに描いた雰囲気で、重い展開も吹き飛ばす強引さが最高です。
ねずみ男が盗んだ「妖怪石」は、すごいパワーを秘めていた。
力のある妖怪が使えば、大きなパワーを発揮し、弱い人間が使えば、石に操られてしまう。
その石をめぐる争奪戦なわけですが、鬼太郎に妖怪退治を依頼する少年と、その姉、二人の父親がこの騒動に巻き込まれてしまうわけです。
石の力に惑わされ、それを盗んでしまう父。
すでに母は亡くなっており、父も盗んだ石を息子に渡して病魔に倒れます。
やはり重いところは重い話題なのね。
そんなふうに思ってたら…。
死んだ父を追って冥界の入口で、父とキャッチボール。
ボールは… えぇ!妖怪石!
最近は映画やフィクションの中でも暗い話が多いです。
死んだ人が生き返ったりする奇跡が、フィクションの中でも少なくなる中、この映画の中には、どこかノンキなホンワカした感じが漂っているんですよね
鬼太郎は、ちょっと墓場が入ってるかも、最後の「あの世保険」に笑ってしまいました。
最後はみんなで踊って終わり!
猫娘の踊りにクラクラ。
なんか昔ながらの喜劇映画を見てる感覚。
ねずみ男はハマリすぎでしょ。
こなきじじいは、「夢みるぞ!」の人バージョンも見てみたいです。
楽しませていただきました。