「ハルヒ」の主人公であるキョンが、宇宙人やエスパー等といった存在に憧れる気持ちはあったが、やがて日常の中にうもれて非凡な物の存在を諦めていくような事を言っていた。
思えば僕も、そういった物に憧れていたんだ。
何か特別な存在が、この退屈な日常から連れ出してくれるんじゃないか?
でも日常にのまれ、そういった不思議な存在を信じることができなくなってきている。
それは寂しい事だと思う。
深夜にコンビニに向かう家の窓に幽霊の顔でも映るんじゃないか?
UFOでも飛ぶんじゃないか?
もし、そういった物が全部嘘だったら、なんてつまらない世界なんだろう?
もちろん世界は今でも不思議に溢れてるし、見た事の無い物もたくさんあるだろうけど、僕自身はそれらとは関係無しに明日からは平凡な日常がはじまるんだ。
そう考えると、複雑な気持ちになる。
日常の中に幸福が無いわけじゃない。
幸福だと思う事だってたくさんある。 あるんだけど。
やはり非日常は、安定や現状で守ってる物をすてないといけないのか?
世界を巡る冒険家、日々を自由気ままに生きる人達。それは幻なのか?
それとも大きな資金力の上になりたってるのか?
非日常も、慣れると日常になってしまうのか?
今、僕はこの世界から見れば激しくちっぽけな事で悩んでます。
果てしない世界どころか、小さな世界の中で思考が同じ所を回転してる。
逃げたいけど、逃げたくない。
そして不思議だなんだって言っても、望むのは都合の良い事ばかり。
少し自分が情けなくなるのです。
思えば僕も、そういった物に憧れていたんだ。
何か特別な存在が、この退屈な日常から連れ出してくれるんじゃないか?
でも日常にのまれ、そういった不思議な存在を信じることができなくなってきている。
それは寂しい事だと思う。
深夜にコンビニに向かう家の窓に幽霊の顔でも映るんじゃないか?
UFOでも飛ぶんじゃないか?
もし、そういった物が全部嘘だったら、なんてつまらない世界なんだろう?
もちろん世界は今でも不思議に溢れてるし、見た事の無い物もたくさんあるだろうけど、僕自身はそれらとは関係無しに明日からは平凡な日常がはじまるんだ。
そう考えると、複雑な気持ちになる。
日常の中に幸福が無いわけじゃない。
幸福だと思う事だってたくさんある。 あるんだけど。
やはり非日常は、安定や現状で守ってる物をすてないといけないのか?
世界を巡る冒険家、日々を自由気ままに生きる人達。それは幻なのか?
それとも大きな資金力の上になりたってるのか?
非日常も、慣れると日常になってしまうのか?
今、僕はこの世界から見れば激しくちっぽけな事で悩んでます。
果てしない世界どころか、小さな世界の中で思考が同じ所を回転してる。
逃げたいけど、逃げたくない。
そして不思議だなんだって言っても、望むのは都合の良い事ばかり。
少し自分が情けなくなるのです。