テレビでみました。
アメコミの実写版です。
昔見てたような気もするんですが…。
ジョン・ローンがカッコイイ!
かつては悪人だった主人公が、チベットの高僧により正義のヒーローに。
眼力で人をあやつる能力を持つ主人公。
その名前のとおり影に隠れることができる。
チベットから運ばてきたチンギス・ハーンの棺に入っていたのは、シャドーと同じく人を操る事ができるチンギス・ハーンの子孫、ジョン・ローン演じる悪者。
この棺から出て来るシーンがドリフのコントのよう。
かつて同じ師匠のもとで学んだ弟子が正義と悪に別れて戦う。
よくあるパターンです。
安心して見れますな。
シャドーには彼を助ける部下がたくさんいたりして、けっこうカッコイイわけですが…。
肝心の主人公がおマヌケ。
影に隠れてもバレバレだったり敵の罠に落ちて水責めにあったり。
いや、深くつっこんじゃいけません。
カッコ良くなる要素はいっぱいなんだけども…。
いや、どこかに残るおマヌケ要素が真の魅力なのかもしれません。
ラストの鏡の部屋での対決は、ブルースリー映画のオマージュだわね。
1番最後のオチは笑えました。
軽い気持ちで見るのがいいんでないかと…。
そんな一本でした。
アメコミの実写版です。
昔見てたような気もするんですが…。
ジョン・ローンがカッコイイ!
かつては悪人だった主人公が、チベットの高僧により正義のヒーローに。
眼力で人をあやつる能力を持つ主人公。
その名前のとおり影に隠れることができる。
チベットから運ばてきたチンギス・ハーンの棺に入っていたのは、シャドーと同じく人を操る事ができるチンギス・ハーンの子孫、ジョン・ローン演じる悪者。
この棺から出て来るシーンがドリフのコントのよう。
かつて同じ師匠のもとで学んだ弟子が正義と悪に別れて戦う。
よくあるパターンです。
安心して見れますな。
シャドーには彼を助ける部下がたくさんいたりして、けっこうカッコイイわけですが…。
肝心の主人公がおマヌケ。
影に隠れてもバレバレだったり敵の罠に落ちて水責めにあったり。
いや、深くつっこんじゃいけません。
カッコ良くなる要素はいっぱいなんだけども…。
いや、どこかに残るおマヌケ要素が真の魅力なのかもしれません。
ラストの鏡の部屋での対決は、ブルースリー映画のオマージュだわね。
1番最後のオチは笑えました。
軽い気持ちで見るのがいいんでないかと…。
そんな一本でした。