ポールウインナーってご存知ですか?
ビニールパックされた過熱済みウインナーです。
関西では馴染み深い一品なのですが、なんと最近のポールウインナーは、開け口にテープが貼ってあって、簡単に開けることができるのです。
昔は開けにくくて、端っこの鉄で閉じられた部分をかじったりしたものです。
人間工学やらなんやらで、どんどん暮らしは便利になり、結構な事なのですが、勝手な物で、不便さが恋しくなったりして…。
だからどうしたと言われたら困りますが、なんかポールウインナーらしくないなあとおもったり…いや、美味しいんですけどね。
ビニールパックされた過熱済みウインナーです。
関西では馴染み深い一品なのですが、なんと最近のポールウインナーは、開け口にテープが貼ってあって、簡単に開けることができるのです。
昔は開けにくくて、端っこの鉄で閉じられた部分をかじったりしたものです。
人間工学やらなんやらで、どんどん暮らしは便利になり、結構な事なのですが、勝手な物で、不便さが恋しくなったりして…。
だからどうしたと言われたら困りますが、なんかポールウインナーらしくないなあとおもったり…いや、美味しいんですけどね。