石ノ森章太郎生誕70周年作品…
なんかイメージとしては、カブトに近いというか、戻った感じです。
もう昭和のライダーとはまったく別物と考えたほうがいいんでしょうね。
平成ライダーの主人公は、バラエティに飛びすぎです。(テレビマガジンのCMを観たときは、マジシャインの人がライダーかと思った…)
この世アレルギー(?)。
また今回も変人オンパレードになるんでしょうか?
過去の話と、現代の話が同時進行してるんですね。
ねぼけ頭で観てたせいか、過去と今のギャップをあまり感じなかったです。
たしかに衣装とかは当時なんですが… 微妙ですね。
そして変身ギミック。キバット(!)が、かぷっチュー。
かっこいいのか? うーむ微妙ですが、はんこキック(勝手に命名)はかっこよかったです。
主人公の住む館がすごいですなぁ。あの風呂も…。
まず主題歌は子供が歌えないだろうな。
最後にでてきたビル恐竜は?
例によって謎だらけなんですが…。
ただ、なぜか続きを観たいって気にならないのは…ナゼ?
個人的にはあまりシビれなかったんですよね…
なんかイメージとしては、カブトに近いというか、戻った感じです。
もう昭和のライダーとはまったく別物と考えたほうがいいんでしょうね。
平成ライダーの主人公は、バラエティに飛びすぎです。(テレビマガジンのCMを観たときは、マジシャインの人がライダーかと思った…)
この世アレルギー(?)。
また今回も変人オンパレードになるんでしょうか?
過去の話と、現代の話が同時進行してるんですね。
ねぼけ頭で観てたせいか、過去と今のギャップをあまり感じなかったです。
たしかに衣装とかは当時なんですが… 微妙ですね。
そして変身ギミック。キバット(!)が、かぷっチュー。
かっこいいのか? うーむ微妙ですが、はんこキック(勝手に命名)はかっこよかったです。
主人公の住む館がすごいですなぁ。あの風呂も…。
まず主題歌は子供が歌えないだろうな。
最後にでてきたビル恐竜は?
例によって謎だらけなんですが…。
ただ、なぜか続きを観たいって気にならないのは…ナゼ?
個人的にはあまりシビれなかったんですよね…