piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

ガンダムOO  第二期13 ~14話感想

2009年01月13日 22時15分45秒 | つぶやき
ネタバレ気にせず書いてます。
ご注意ください。

第13話 「メメントモリ攻略戦」
激しい回です。
メメントモリには死角があり、その死角を攻める作戦のです。
カタロンの宇宙艦隊…悲惨です。
モビルスーツも一世代前…。

しかし今のアニメって細かいとこまで描いてますよね。
そしてネーナたんの暗躍により、メメントモリの弱点が知らされます。
なんかここらへんも王留美の計算に入ってる気がするんですがねえ。 それはないか。

なんというか、シューティングゲームっぽいシチュエーション。
まさにビッグコアのコアむきだし状態なわけですね。
ゴルゴ13がビルを一つ挟んで、向こう側のビルにいるターゲットを狙うシーンを思い出しました。(そこまでではない)


第14話「歌が聞こえる」
オープニング変わった。

「おっぱい!おっぱい!」

ティエリアの胸も…あれ?
やはり女装した時の胸はGN粒子か…。
メメントモリの破壊に成功したトレミーを謎のモビルアーマーが襲います。
後にルイスの機体となる物のプロトタイプだそうで…。
あぁ、この流れは…。
ガンダム伝統パターンか?

そういえば、ガンダムの中でこういったパターンで幸せになったカップルっていましたっけ?

そして、刹那についての衝撃的事実。
オーガンダムに乗ってたのは、リボーンズだった!
それを聞いた時に思ったのが、

やっぱり「オーガンダムいきまーす!」

って言ったのかなって事です(無い)

戦争を根絶するはずの組織が、その根幹に歪みを持っていた事の衝撃やらなんやらで大変な展開に。
そもそも一つの正義は他方からみれば悪である事もあるわけです。
それらを主張すれば争いが起きるわけです。
ならばみんな黙れば平和なんでしょうか?
全てを支配する事による恒久平和を唱える者達に対抗する主人公ら。
彼らがどんな答えを出すか、楽しみです。

そしてミスターブシドーに与えられた玩具の隠し玉も気になるところ。

マリナ・イスマイールと子供達には、少し笑った。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のアレコレ 340  前田愛 | トップ | 最近のアレコレ 341  いかん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事