劇場版のポケットモンスター(黒)黒き英雄ゼクロムを見てきました。
今回は黒バージョンと白バージョンの2つの上映です。
今日は黒、明日は白を見るわけですが…。
まず感想を…ネタバレを気にせず書きますのでご注意を。
話的には、絶対的な悪者はいない内容だったし、子供と語り合うきっかけとなる部分がたくさんある映画でした。
住んでいた場所を追われた民族、失われた故郷を再生させるといった目的とか、下手すれば重いテーマになりすぎるところを、重いところを抜いてアクションメインで見せています。
ストーリーはともかく、まずは劇場版ならではの背景の美しさ…。CGでの水の表現
町並みの素晴らしさ…。
そしてポケモンやキャラの可愛さはピカ一です。
正直二作品同時公開は少し心配だったのですが、クオリティは、まったく問題なしです。
サトシ君ファンにとっては、今回彼が大ピンチになってしまうので、そういった意味でもドキドキかもしれません。
映画は素晴らしかったですし、明日見に行く「白」のほうも楽しみですが、最前列の三人組男性がうるさかったのだけは腹立たしかったです。
その件については、はてなのブログで書いてますが、映画を見るうえで最低限のマナーは守ってほしいものです。
今回は黒バージョンと白バージョンの2つの上映です。
今日は黒、明日は白を見るわけですが…。
まず感想を…ネタバレを気にせず書きますのでご注意を。
話的には、絶対的な悪者はいない内容だったし、子供と語り合うきっかけとなる部分がたくさんある映画でした。
住んでいた場所を追われた民族、失われた故郷を再生させるといった目的とか、下手すれば重いテーマになりすぎるところを、重いところを抜いてアクションメインで見せています。
ストーリーはともかく、まずは劇場版ならではの背景の美しさ…。CGでの水の表現
町並みの素晴らしさ…。
そしてポケモンやキャラの可愛さはピカ一です。
正直二作品同時公開は少し心配だったのですが、クオリティは、まったく問題なしです。
サトシ君ファンにとっては、今回彼が大ピンチになってしまうので、そういった意味でもドキドキかもしれません。
映画は素晴らしかったですし、明日見に行く「白」のほうも楽しみですが、最前列の三人組男性がうるさかったのだけは腹立たしかったです。
その件については、はてなのブログで書いてますが、映画を見るうえで最低限のマナーは守ってほしいものです。