piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

最近のアレコレ265 文句?要望

2008年06月11日 12時59分11秒 | つぶやき
●物を作る環境
ちょっと贅沢言います。
もの作りできる環境が欲しいと切に思います。

まず机がないので、膝の上にスケッチブック。
バソコンで色をつけたいけど無理なので、色鉛筆。
スキャナーもパソコンもないので大阪駅前のレンタルPC屋でスキャニング。
たまに色塗り。
後ろからまる見えで落ち着かない。

個室で作業できるネカフェもあるけど、高槻だからなかなか行けないのね。

自宅の一角でいいから、費用がかからずに、自由にできるスペースが欲しいです。
なんかいい場所ないですか?
現状ネカフェが1番落ち着くんですよね。
自分の場所がないのは辛いです。

●水野晴郎さんが
亡くなられたとのニュース。
成人式に講演に来られて、プロの話術に感動した事を思い出します。

ご冥福をお祈りします。

●加害者の両親 マスコミ
マスコミのインタビュー、
被害者に感想をもとめる無神経さには、イライラする。
もちろん、社会に対して被害者の関係者が発したいメッセージを伝える役目もあるとは思うけど、ただの興味本位に見える。
献花に来て手を合わせる人に「被害者の関係者ですか?」と聞きまくったり、そのシーンを各社が報道する。
報道合戦。

今回被害にあわれた方と無関係の人間がいるのか?
誰だって被害にあう可能性はあるし、この事件を悲しむ気持ちは、みんな一緒じゃないのか?

それと、加害者の親の謝罪会見。
同じ人の親として、辛い。
親の責任が無いとは言わないけども…。

誰だってストレスたまってるし、女性にだってモテない人間が大半。
だけども無関係の人を傷つけていい理由はどこにもない。
今後、起きる可能性のある事件の芽をどうやって見つけるか?
この事件を忘れず、考えていかなければならないと思う。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マクロスF 第10話感想 | トップ | 最近のアレコレ266 マツケンが »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りおこ)
2008-06-11 21:03:29
こんばんは

>水野氏逝去
氷室女史の逝去といい、こういったジャンルの人が立て続けに亡くなられると余計に寂しくなります。私にとっての水野氏といったらめざましテレビでたまに軽部さん達と映画評論やっていらした人(もしくはシベリア超特急の監督)、でした


>秋葉原通り魔
毎度のことかもしれませんし、マスコミはそんなもんかもしれないけど、やっぱり報道者というのはしつこ過ぎるのはよろしくないと思いました。
関係者の証言等と照らし会わせればよいのに、犯人の一連のメッセージに同調しそうになる自分に恐怖を感じました


それではこれにて失礼します
返信する
たまにはコメントを(笑) (てろる★めあ)
2008-06-12 07:37:41
おはようございます☆piroaki7-sama☆
このような意見を聞くと、ほっとします。

今でも、ネット上で、
他人に向って冷たい言葉を吐く人たちがいますが、
冷静にモノを言っているようで、
正論を述べているようで、
実は、自分が抱えているストレスを、
「なるべく批判を受けない形で」
誰かにぶつけて解消しているだけではないかと
感じる事があります…。

勿論、どんな理由があるにせよ、
あってはならない事件です・・・

私たちに出来る事は、
考え続ける事だと、私も思います。



返信する
お返事送れてしまい申し訳ございません。 (piroaki7)
2008-06-14 15:39:19
りおこさん>
水野晴郎さんは、金曜ロードショーのイメージがあるんですよね。
自分の時代の有名人が亡くなる事が最近多くて、さびしいです。

アキバの事件も… ため息がでます。
少しでも世の中良い方向に向かってくれたらいいんですが。


てろる★めあさん>
人間はやっぱり弱いです。
自分を見てて実感します。

落ち込むことやストレスをためることもあります。
でも、どこかで覚悟を決めて立ち直らねばと思います。
もちろん、そのためにはいろんな人の力も借りることになるでしょう。
けど、最後は自分なんですよね。
長いこと生きていて失敗だらけ、凹むことだらけですが、姿勢を元にもどして… いかなきゃと今自分に言い聞かせてるところです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事