piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

署名活動

2007年10月14日 14時15分06秒 | つぶやき
今日は朝にライダーを見てから二度寝。
10時くらいに関西スーパー近くの公園に息子をつれていく。
関西スーパーでおつかい。
スーパーの前でママさんたちが、子供の教育関係についての署名をおこなっていた。

僕は署名はしない主義です。
たとえどんな事であれ100%内容を理解し、自分で望まないかぎりは…。
一人目、二人目を断り、三人目、キレそう。
「住所とかなら途中まででいいんですよ」
でも断る。
これだけびっしりと書かれた内容をすぐに理解して賛同する事なんてできない。
数あわせだけの署名にどんな意味があるんだ?

もちろん、その活動自体は立派だと思うけども、署名しない理由だってあるんだ。
そこを繰り返し言われると勧誘とかわらない。
署名は個人個人に声をかけるんじゃなくて、机とかに紙を置いといて、そこに書いてもらうってのでいいんじゃないか?
名前だけの署名じゃ意味がないと思うのは僕だけでしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラナド 1話 感想 | トップ | 13日から14日に見たアニメと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事