●とらドラ
「進むべき道」
亜美ちゃんの足!足!
いえ、なんでもありません
バイトする大河と竜児。
ツーテールにしてる大河が、殺人的に可愛い。
はるかくん。一番ノーテンキそうに見えてた人が、いつの間にか素敵な彼女付きに…。
おしべとめしべが… ふぅ。いろいろとウラヤマシイような、もうゴメンなような。
そして怖い、怖いよ!みのりん!
「嘘つき!」
大河がチョコを配っていた和やかな空気が一転してドッカンV。
このシーンは委員長と大河の喧嘩と同じアニメーターさんでしょうか。迫力ありますね。
で、どうなるのでしょ?
●黒執事
「この執事 解消」
黒幕は予想通り。
いや、そこに問題はないのだけど、天使の暗躍というか、なんだかデビルマンを思い出してしまいます。
なんやかんやで一人になる坊ちゃん。
無くしてはじめて気付く執事の存在。
火を吹きながら走るフルフル。
次回は佳境ですね。
炎上ですもん。
坊ちゃんの予告が笑えます。
●ゲゲゲの鬼太郎
「おやじ大充血」
今回はゲームの中に入るパターン。
目玉おやじ様のミーハーぶりは…。
しかし、笑えるパーティーです。
そしてゲームなカッコの猫娘!
お約束ながらにサービス満点です。
そして裏技でレベル99に!
ズルい!
金色の一反もめんが怖い。
願わくば葵ちゃんも出してほしかった今回の話、久しぶりに松井菜桜子さんが出てました。
おばあさんから子供まで。
やっぱり凄いや。
好きなキャラはだいたいこの人だった気がします。
●宇宙をかける少女
「箱入り娘」
ホンスジに戻りました。
ネルガルから逃げてきた箱。
中には生体部品にされ記憶を失った人間が!
アーマロイドレディみたいな姉ちゃんが今回も登場!
そして学園内にはネルガルとの内通者も!
謎だらけですが、あのレオタードみたいな姿よりパジャマが恥ずかしいのも謎。
今回は、笑わせていただきましたが、実は怖い話なのかも?
「進むべき道」
亜美ちゃんの足!足!
いえ、なんでもありません
バイトする大河と竜児。
ツーテールにしてる大河が、殺人的に可愛い。
はるかくん。一番ノーテンキそうに見えてた人が、いつの間にか素敵な彼女付きに…。
おしべとめしべが… ふぅ。いろいろとウラヤマシイような、もうゴメンなような。
そして怖い、怖いよ!みのりん!
「嘘つき!」
大河がチョコを配っていた和やかな空気が一転してドッカンV。
このシーンは委員長と大河の喧嘩と同じアニメーターさんでしょうか。迫力ありますね。
で、どうなるのでしょ?
●黒執事
「この執事 解消」
黒幕は予想通り。
いや、そこに問題はないのだけど、天使の暗躍というか、なんだかデビルマンを思い出してしまいます。
なんやかんやで一人になる坊ちゃん。
無くしてはじめて気付く執事の存在。
火を吹きながら走るフルフル。
次回は佳境ですね。
炎上ですもん。
坊ちゃんの予告が笑えます。
●ゲゲゲの鬼太郎
「おやじ大充血」
今回はゲームの中に入るパターン。
目玉おやじ様のミーハーぶりは…。
しかし、笑えるパーティーです。
そしてゲームなカッコの猫娘!
お約束ながらにサービス満点です。
そして裏技でレベル99に!
ズルい!
金色の一反もめんが怖い。
願わくば葵ちゃんも出してほしかった今回の話、久しぶりに松井菜桜子さんが出てました。
おばあさんから子供まで。
やっぱり凄いや。
好きなキャラはだいたいこの人だった気がします。
●宇宙をかける少女
「箱入り娘」
ホンスジに戻りました。
ネルガルから逃げてきた箱。
中には生体部品にされ記憶を失った人間が!
アーマロイドレディみたいな姉ちゃんが今回も登場!
そして学園内にはネルガルとの内通者も!
謎だらけですが、あのレオタードみたいな姿よりパジャマが恥ずかしいのも謎。
今回は、笑わせていただきましたが、実は怖い話なのかも?