そうか、あれは顔だけ変身っていう技だったのか?
いやぁ、今回もいい話でした。
ザンキさんもトドロキさんもかっこいいですよね。
あとヒビキさんもわかりやすい人ですよね。
でもちゃんと存在感をしめしてるあたりが大人ですよね。
それにしても鬼って忘年会するんだ…
さて次回は童子と姫が町に!
登校したあきらちゃんも気になるです。
. . . 本文を読む
ビーチバレーが出るか?って事です。
ネットで「デッド オア アライブ4」の画面を見ましたが、やっぱりキレイですよね。
でも「すげえ!!」っていう驚きではないです。
毎日ミニスカ巨乳メイドに囲まれて暮らしていたら、それがあたりまえになるように(ほんまか?)
すごいグラフィックをみても、あまり何も感じなくなってしまったわけです。
今びっくりするとしたら…
1グラフィックがヘボいハード
逆にインパ . . . 本文を読む
戦国時代が舞台なのか。
という事は映画村かのう。
どうしても時代劇特撮というと「赤影」や「ライオン丸」を思い出してしまうわけです。
さて今の子供たちに、時代劇特撮はどう映るか?
それともタイムスリップ物?
. . . 本文を読む
アダルトゲーム1千点押収 「調教もの」動機か (共同通信) - goo ニュース
うがあああ、世の中には現実社会の鬱憤とか欲求をゲームで晴らしてる人間もいるのに!!!
また規制されるやんけぇ!!
だいたいこんなクズ野郎(失礼)は、ゲームしなくったって犯罪起こしてたって。
そんなのが動機になるんだったら、なんでもありやん。 だいたい20を越えたいい大人が現実と仮想の区別もつかないのがおかしい。
. . . 本文を読む
朝、通勤中に前を歩く女性に目をやると、膝までのソックスに薄いロリ系のひらひらスカートをはいた細い女性が歩いていた。
手には少女漫画系の手下げ鞄。
あかん、ついつい後を歩いてしまう…。
こんな日に限って風がふかないなあ… !はっ、いかん、それでは犯罪ではないか!
いやチカンする気も盗撮する気もないんですが、ただキレイなものだけ見て生きたいんです(いやそれはヘンタイだ…)
たぶん美人だ、ブスや男の . . . 本文を読む
しずかちゃんのエロボイスで話題の「アクエリオン」ですが、実はオープニングと合体シーンと、この月面パンチしか見たことありません。
主役ロボの手が敵を攻撃する時にビヨーンと伸びて月面に当たるっていうスゴイシーン…。
ネタやアラレちゃんぐらいでしか見たことがないシーンを、リアルっぽくみせる「きもちいい」シーンでした。
余談ですが、しずかちゃんの入浴シーンに、かかず「きもちいい」ボイスをかぶせたMADとか . . . 本文を読む
朝の「みのもんた」の番組がヒートアップしてます。
というか、みのさん大丈夫か?
コメンテーターの中にSPAで「だめんずうぉーかー」を描いてる「くらたま」が出ててビックリ。
しかも少し短いスカートで…。 足を出すところに、なぜか意地を感じてしまったです。
いや、でも個人的には全然OKで、なんか昔の写真と比べて美人になられた気がするのは僕だけでしょうか?
. . . 本文を読む
「中居正広のブラックバラエティ」に家族でハマッてます。
ウチの子もよく「タンジェーント」とか言ってたりします。
なかでも人気なのが「カマピー、チックル」で、カマボコとちくわのイメージキャラです。(人気の地方キャラ)
チックルはなぜか広川しゃべりだったり、カマピーはカマボコ板を背負ってたり、なかなかラブリー。
でもなんといっても、彼らのテーマソングがイカス!
ウチの子が学校帰りに歌いながら帰ってくる . . . 本文を読む
最近はナスにはまってます。
今日の昼は会社の裏の定食屋でカレーとナスのサラダを食べました。
死ぬほどウマイ! もーナスばっかり食べ続けたい気分。
ご飯10杯ぐらいいけそうです。
そういえば「中居正広のブラックバラエティ」で「酢ごはん」の店を作るって話がありましたが、昔、会社の上司に「ねこまんま専門店ってどうでしょう」っていって笑われた事がありましたが、マジでイケルのではと思う今日コノゴロです。
. . . 本文を読む
中川翔子がたまらなく可愛い。
ヤンマガのコンテストに出てた時からオーラを発してましたよ、びんびんと!(もちろん投票したです。)
そんでもってネットランナーのコスプレコーナーも楽しみにしてるわけなんですが、今回は「トップをねらえ」のタカヤノリコだったわけです。 いやかわいいんですよ。
かわいいんですが、あのストッキングが残念です…。
やはり生肌は事務所的に無理なんやろなぁ。
あー、でも個人的に超応援 . . . 本文を読む
ガンダム気分、乗用ロボ 3600万円、群馬の企業開発 (朝日新聞) - goo ニュース
男のロマンといえば「裸エプロン」とかいろいろあるわけですが、やっぱり「ロボ」でしょう。
(男だけのロマンとは限りませんが…)
テレビで実際に動いてるところを見ましたが、実際に二足歩行してるわけではなく、動き的には「Zナイト」っぽいです。(といってもZナイトがマイナーですよね。まぁそういう玩具が昔発売されてた . . . 本文を読む
今晩深夜にテレビでやるみたいです。
なんでこの時期に、この映画なんだろうと思いつつも、この時期は「東京湾大炎上」とか災害パニック映画が多かった気がします。
まだ、日本の安全神話が生きていた時代ですよね。
災害映画とホラー映画は、劇場を出た後 日常に戻れてホッとするのがいいのですが、今の世の中は現実も映画もあまり変わりませんなあ。
追記
やっぱり中止になってたみたいです。
しかし、あの脱線事故から . . . 本文を読む
マジブルーの気迫がスゴイなぁ。
ハサミ持って「私が切ってあげる」ってあたりの表情が良すぎです。
あのかわいさとのミスマッチがたまらんです。
あと悩むアニキも笑える。 と言うか、あの一家の家計はアニキ一人がささえてるっていう怒号の事実が判明。
だれもバイトはしないのか?
それにしても、母への話題が肥料の配合ってのもアニキらしいと言うか、この兄弟をまとめてたお母さんは偉大だなあと思う今日このごろ。 . . . 本文を読む
いっしゅん何のアニメかわからなくなってしまった…。
なぜか新鮮組なのです。
しかしサンリオキャラなのに、あの扱いは…。
ねずみつぶされてたぞ。 このネズミはモテる上に商品戦略も抜群だ。
それにしても、この町には怪しい人しかいないのか…。
今回はクロミちゃんとナスビが輝いておりました。
予告! おぉ、スカートが、スカートが…。
見えないとわかっていてもタマリません。
来週は歌ちゃんの友達メイン、 . . . 本文を読む
前半と後半で作画が違いすぎてびっくり…。 まぁ内容的に気にならなかったんですけど。
スカートの女の子はスゴイキャラですな。
ゴリラの人といいコンビだ…。
しかし、スカートが絶対めくれないってのは夢がないですな。
まあゴリラ(スラングルじゃないです)がカッコよかったので良しです。
. . . 本文を読む