piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

【お知らせ】

糖尿病ですががんばってます。
ぴろあき堂ポータルはこちらぴろあき堂ポータル「ツイッター」のまとめ投稿は超銀河ぴろ日記 piroaki7の不定期日記です。
blogram投票ボタン

リューケンドー 49話

2006年12月12日 18時49分33秒 | つぶやき
話数間違ってないよな。 グレンゴーストがダメージを受けつつも生きていて、リンちゃんが巫女姿で剣二と儀式をやる回。 この中華風の建物って、セイザーXとか、デカレンジャーとかで出てきた場所だよね。 あとグレンゴーストが隠れてたあけぼの金属跡地とかもよく見るなぁ。 このシーンのリアリティはすごいよね。 敵を倒した祝いに催しを開いたりするあたりがあけぼの町らしい。 いい町だよな。 で、ドクターウォーム . . . 本文を読む
コメント

仮面ライダーカブト 44話

2006年12月11日 20時24分01秒 | アニメ/特撮/漫画
ひよりちゃん、罪な女だわさ。 なんだか異次元天道がかわいそうと思ったけども、こいつも性格に問題ありです。 そして、天道とカガーミの仲のいい事いい事。 マスクドライダーシステムを狙い群れで攻めてくるワーム。 なんか相手の技をコピーするカッシスワームグラディウスは、相手の技を受ける事に意義を感じているようで、実は超マゾかなぁと思ってしまいます。 ピンチになる岬さん! そこに助けに来たのが、我らが坊ち . . . 本文を読む
コメント

最近のアレコレ 47 リサとガスパール原画展

2006年12月11日 12時31分30秒 | つぶやき
●リサとガスパール 阪急百貨店でやってたリサとガスパール原画展に行ってきました。 もう強烈に可愛かったです。 着ぐるみとかも可愛くてすごく癒されました。 で、阪急恒例のクリスマスショーウィンドーもガスパールでたまらん可愛さ。 今年はサンタの部屋も覗けますよ! アーチ型の天井が無くなってしまうのだけが残念ですけども、息子にみせてやれて良かったです。 ●今度でるワイルドアームズ ロボットの出るやつで . . . 本文を読む
コメント

著作権法 改悪

2006年12月10日 13時25分48秒 | つぶやき
ネットランナーで、著作権法改正について書かれてました。 たしかに、著作権は守られるべきだとは思うんですが、今、論じられてる案 「データをダウンロードしただけで違反」ってのはどないやねん? 全体的に政府のIT関係に対する無知ぶりはすごすぎる。 じゃあネットでページ見ただけで犯罪かいな? いや、もちろんちゃんと理解されてる方もいるんでしょうが、正直規制されたインターネットなんて、町中の電子街頭案内に等 . . . 本文を読む
コメント

おねがいマイメロディくるくるシャッフル ダーリンって呼ばれたらイイな

2006年12月10日 12時52分39秒 | つぶやき
琴ちゃんに「おにいちゃん」って呼ばれるのは、めっちゃ破壊力があるなぁ。 そして、やっぱりエロい奏ねえさんは、連れている友達もクオリティタカス! 夢野家の一員になりたい気持ちはわからんではないけども、逆にストレスたまるかもなぁ。 それにしても、潤くんってイイ奴だよね。 でも、あの顔だったら十分勝ち組だと思うけどなぁ。 イイ奴なんだけど、メロディキーの充電に加担してるんだよなぁ。 まぁ、悪事を働い . . . 本文を読む
コメント

最近のアレコレ 46 駅でよく見る

2006年12月10日 11時05分23秒 | つぶやき
●駅とかでよく見るカート カートっていうんでしょうか? 昔、即売会に行く時などに、よく本を乗せて引っ張ってたカラコロみたいな、小さい車輪がついてて引っ張るカバンが流行してますけども、あれって邪魔でしかたがないですねぇ? デカい旅行カバンにコロが付いてるのは分かりますけども、なんか軽い荷物まで引っ張ってる。 特に人で混雑してる時は、足元が見えないから怖いです。 カバンの上に旗がたってるとか、光る!回 . . . 本文を読む
コメント

銀魂 恋にマニュアルなんかいらない

2006年12月09日 22時45分06秒 | つぶやき
もう毎回スゴイとしか言いようがない。 電車男のパロディ… そして、たぶんオリジナルより面白いところが… 電車の中で、痴漢(強力若本)を働いていた真鮮組の親分から、ネコミミ娘を助けた新八。 その娘の名は「エロメス」(おい!) お礼にデートに誘われる。 また送られてきたケーキを勝手に銀さんと神楽が食べるんだよな…。 しかも手紙を勝手に読んでるし、その手紙を読んで悩む新八を見る銀さんと神楽の表情がサイ . . . 本文を読む
コメント

仮面ライダーカブト、ガタックが「ステーキのどん」に

2006年12月09日 19時01分58秒 | アニメ/特撮/漫画
「ステーキのどん」や「フォルクス」を経営する「ステーキのどん」株 式会社どんが、CMに仮面ライダーカブトのカガーミ(佐藤祐基) を起用したそうで!! やってくれますなぁ。 「ステーキのどん」と「フォルクス」CM なんかカガーミ大活躍です。 なんか彼のキャラクターは好感がもてるんですよね。 また、仮面ライダーカブト自体が食がテーマなので、厨房には天道がい そうです。 で、CMは、第一弾と . . . 本文を読む
コメント

ウィルコムW-ZERO3[es]

2006年12月08日 14時18分43秒 | つぶやき
ウィルコムW-ZERO3[es]についての記事です。 実は今使っている携帯が諸事情で使用できなくなるんですよ。 そんなこんなで、いいなぁと思ってるのがウィルコムのW-ZERO3です。 なかでも一番いいのが「WS004SH」 もちろん機能もですけども、そのデザイン!! 落ち着いた色調が知的でいい感じです。 決め手はフルブラウザを搭載してる事。 もちろん使用用途はブログの更新ですよ!! いや、更新だ . . . 本文を読む
コメント

銀魂 人の名前とか間違えるの失礼だ

2006年12月07日 19時00分19秒 | つぶやき
壊れたよろず屋を自分たちで建て直す銀さんたち(いや、破壊してる?) そこに届けられた宅配便の中に入っていたのは…。 宇宙大工の兄弟だった。 今回の話は、純心な宇宙人が極悪な銀さんにだまされまくるという話でした。 茂吉って誰だい! それにしても銀さん達のつける注文のメチャな事! たしか前は、シャンデリアついてたよな 神楽の部屋(押し入れ)は20畳 風呂はガラスばりでエロい感じ …神楽ち . . . 本文を読む
コメント

最近のアレコレ 45 にゅーっと出てくる

2006年12月07日 08時18分43秒 | つぶやき
●自宅近くの パン屋さん。 いつもこの時期になると、サンタの人形が店先に出るのですが、今年は新しい人形に変わってました。 去年までは、人が前を通ると「やっほほぉ! めりぃくりすマース」といいながら踊る奴でしたが、今回の新しいサンタは空気で膨らむ巨大サンタ。 歌うわけでもなし、踊るわけでもなし、ただ一日中 空気圧で煙突から出たり入ったり。 可愛いんだけども、煙突に詰まってる姿がイタイタしくて、大人も . . . 本文を読む
コメント

リューケンドー 48話

2006年12月06日 20時14分59秒 | アニメ/特撮/漫画
クライマックス間近ですなぁー 敵の幹部が倒しても倒しても死なないのは、アルティメットキーが体内にあったからなのね。 でも再生するとはいえ、何回も殺されるのは大変な気がするです。 あれ? たしかロッククリムゾンって、最初やられた時にだいぶ再生に時間がかかってたんじゃなかったっけ? それはともかく、攻撃と同時に敵に突っ込む作戦にでたわけですよ。 そして、ドクターウォーム以外の幹部と決着をつける時がき . . . 本文を読む
コメント

最近のアレコレ 44 ラルグラド すげー!

2006年12月06日 12時45分46秒 | つぶやき
●ジャンプのラルグラドが ジャンプのデスノート描いてた人の新連載が、すご! いきなり眼鏡巨乳っ娘が!! エロすぎです。 なんでもゲームのブルードラゴンの漫画化だそうで…。 女について、教えられてなかった主人公が、敵と戦うかわりに、「女」についてもっと教えてもらうってな内容で、今後どうなるのかがいろんな意味で楽しみです。 ●マガジンのほうは… 2007年スタート号。 印刷業界では鬼大笑いです。 そ . . . 本文を読む
コメント

最強の弟子ケンイチ 9話

2006年12月05日 20時13分57秒 | つぶやき
カミさんが見てたのを後ろから見てましたが、アパチャイ。鳩に餌やったらいかんよ。 今回は絵がキレイだ。 美羽ちゃんと屋上で弁当か。 しかも、その次は体育倉庫! あぁアコガレの体育倉庫! しかし、ケンイチは不良とかを恐れているけど梁山泊でアパチャイに攻撃されて生きている時点で最強なんじゃない? でも梁山泊のケンイチ以外に弟子はいないようにみえるけども、どうやって食べてるんだろ? いいぇ、最強な . . . 本文を読む
コメント

ウルトラマンメビウス 群青の光と影

2006年12月05日 12時04分40秒 | つぶやき
ツルギが帰ってきた! と思ったら、ババルウだった(エルルウは関係ありません) ババルウ星人、あの金髪が自慢らしい。 ザラブ星人のへっぽこニセウルトラマンとはクオリティが違う。 で、気のせいか今回特撮がスゴイですな。 ミニチュアの精度というか、ビルの密度が違う。 なんか平成ガメラっぽかったよ! 今の子供たちに、飛行機の先から糸が出てる映像をみせたらどう思うだろう? 映像の力っていうのは、特撮の . . . 本文を読む
コメント

広告

バンダイナムコゲームス ララビットマーケット
動画配信