もうトラックが道路を通っても、驚くことはなくなったし、深夜に恐怖に襲われることはなくなったけど、12年前のあの日の事は、たぶん一生忘れないと思う。
明らかに自分の人生が変わった瞬間だった。
そして、死を初めて身近に感じた瞬間だった。
暗闇の恐ろしさ。
外の世界がどうなっているのかわからない。母と励ましあい日が昇るのを待った。
日が昇り、変わり果てた世界をうつしだす。
自動販売機が倒れ、水道管が破 . . . 本文を読む
去年のエロメスの回からずっと見てますが、すごい下ネタオンパレード。
登場人物が「PTAに怒られるー」とかいいながら、チ〇コの雪像を作ってるんだからスゲー!
神楽ちゃんが棒の部分を運んでるよ!
クリスマスにしたって、寝ぼけた神楽ちゃんにボコボコにされた銀ちゃんとサンタ+トナカイが血文字で「ハッピークリスマス」って書くシーンなんかスゴイよなぁ。
そしておおみそかの夜にジャンプの取り合いをする銀ちゃ . . . 本文を読む
なんというか、眼鏡っ娘の机角オナピーが強烈すぎて、他の部分をみんな忘れちゃいました。
彼女の株が急上昇。
あからさまなエロ(いや、これも十分エロいが)よりも、こういったシーンはエロく感じるなぁ。
特におとなしいイメージの子が、ここまで激しく動いてるってのがタマラン。というかほとんど反則じゃないか…。
ネットで他のサイト様の感想を見ると、やはりみんなこのシーンが頭に残ったようで…
いやぁ、おじさんも . . . 本文を読む
なんというか予想どおりに急展開。
ネイティブのネギシさんはやっぱり全人類をネイティブに変えようとする悪人でした。
さぁ、ここから面白くなるぞって感じですが、次回で最終回です。
いったいどうやって終わるの?
なんだか不安です。
料理対決なんかしてる暇はなかったんじゃないでしょうか?
それにしても暗闇兄弟の最後は、なんというか力技ですな。
影山さんは本当に最後まで救いがなかったです。
そしてカガーミ . . . 本文を読む
美保純、やっぱりスゴイなあ。なんか昔より今のほうがいいよ。
胸がね。うんもう。
あと鏡に向かっての演技とかが、さすがに素晴らしいです。
それはともかく、冒頭の子供をかばってママが車にひかれるシーンは、ちょっと涙線がゆるんでしまいました。
そりゃあ子供を残して死ねないわ。
しかし、サーペント星人も乗り移る人選を間違えてしまったよなぁ。(しかしカッコイイ宇宙人、ボーグ星人みたい)
母は本当に強よし . . . 本文を読む
サブタイトルうろ覚え。
今回も作画がキレイ!
駆くんが歌ちゃんに告白したのを聞いた潤くん。
自分の告白は、歌ちゃんに冗談にとられてしまう。
本当の気持ちを伝えようとテレビのロックギターバトルにでる潤くん。
司会は… 内田裕也?
潤くんって美形キャラなんだけども、イイやつなんだよね。
でも、クロミのメロディキーを充電してるわけで、予告を見たら歌ちゃんの敵だという意識はあるみたい。
やっと次回あた . . . 本文を読む
晩ごはんにマクドを買ってこいと言われたのでマクドへ。
今日からの新メ二ュー「メガマック」を注文したです。
パンが三段にチーズ二枚、ハンバーグ四枚がはさまった冗談のようなメニュー。
期間限定とかかれたタペストリーに、これまた冗談のような写真が…。
まず最初に思ったのが「体に悪そう」っていうのと「ネタになる」っていう二つ。
ネタになるってのと、食欲が勝った。
で、パッケージはたしかにビッグマックより . . . 本文を読む
新しいMPプレイヤーをゲットしたです。
XCUTEの2Gモデル(XC090)←軽くて小さくてオモチャみたい! 気をつけないと無くすぞ
でも機能的には大満足!
▼XCUTE
●http://www.seagrand.co.jp/products/xcute/
昔は容量の関係で切り捨てていた曲も入れれて嬉しいですな。
基本的にはネットで落としたギャルゲーの主題歌をメインなんですけどもね。
たとえば . . . 本文を読む
去年のクリスマス。
家族みんなで食べた不二家のケーキ。
「おいしいね!」
「やっぱりひと味ちがうね!」
本当にひと味違いました。
(T△T)うわーん
いや、そのケーキの材料がそうだったかわかりませんが…
でも、氷山の一角だと思いますよ。
昔、兵庫県のとあるウドン屋で日雇いバイトした時、
「お皿はそんなに丁寧に洗うな!」
と怒られた事を思い出します。
ほとんど水で流すだけ。
ゾーっとします。 . . . 本文を読む
名刺作成サービスアッピールについての記事です。
名刺と言えば、最近では仕事以外にも自分の個性や趣味を相手に理解してもらうのに重要なツールだと思うわけです。
そこで、今回ご紹介するのが、ネットでオーダーできる名刺作成サービスアッピール。
サイトを見てみると本当にいろんなデザインがあります。
個人的には、星座がデザインされた星座名刺がいい感じです。
ほかにも目を引くデザインがいっぱい。
うちのサイ . . . 本文を読む
・エーハチやっててよかった!と思った瞬間
アファリエイトに興味を持ったのは、いろんな広告を自分のページにのせることができるからです。
インターネットの無料サービスとかで、自動に入る広告じゃなくて「お、この広告かわいいな」とか「これ紹介してみたいな」とか自分の意思で選べるのが魅力です。
たとえば自分の商店街をもっているような気分。
そして、アファリエイトをやっていてよかったと思えるのは、掲載した広告 . . . 本文を読む
●不二家が賞味期限切れの牛乳でシュークリームを!
うわわあん! ぺコちゃああん。
クリスマスケーキも不二家だったのよ!
信じさせて!
関係ないんだけども、ペコちゃんの名前って「べこ(うし)」からきてるのね。
ポコちゃんは「ぼっこ(男の子)」からなのね。
●みのさんの朝ズバ
なんで「バラバラ殺人」をそこまで力いれてやるんだろ?
あと政治家の金銭がらみのニュースで「選挙で選んだ方々にも責任はある」っ . . . 本文を読む
噂どおりクオリティは高いです。
ただし18歳未満と、この絵柄が苦手な方にはおすすめできませんが…。
顔を隠して体隠さず。
まんまけっこう仮面です。
なかなか内容自体はハードで、銃で敵の兵士を撃ちまくって血がブシャーみたいなシーンもありますが、グロいシーンはないです。
一番圧巻なのが変身シーン。
貧乳ロリ体形な主人公が、巨乳のヒロインに変身するあたりが2度おいしい。
アダルトアニメを見てるよりも、 . . . 本文を読む
●成人式って
もう荒れるのが定番になってしまいました。
あれは荒れてるところだけニュースになってるんでしょうか?
それとも全国的にでしょうか?
もし全国的ならば、やがて北斗の拳のような世界がやってくるのも間近でしょう。
しかもケンシロウのいない。
40歳過ぎて頭に「Z」とか書いてモヒカンだったらスゴイかもしれないですが…。
●防衛省
格上げ。 もちろん国を守るのは重要だと思いますが、少し怖い気も . . . 本文を読む
ゲーム版とは違い、絵が神のように可愛い「ラブ&ベリー」劇場版ですが、ローソンにあったチラシに恐るべき言葉が!
「ダンスシーンは、ゲームと同じ絵(CG)になるよ!」
…
(・∀・)
なんだかナディアの劇場版でテレビからの回想シーンのほうが作画がキレイだったのと逆な事態になりそうです。
あまりに絵が違いすぎると思うんですが…。
まぁラブベリはともかくとしても、表と中身が違うって事は多いですよね . . . 本文を読む