NHKの罪 中国への入れ込み 2022-08-12 05:11:00 | 映画レビュー NHKの罪相変わらずNHKはシルクロードで番組を作りたがる井上靖「敦煌」を読む から変な作意臭がプンプンしてて録画してたが消した かつてシルクロードのロマンで散々中国ツアーを喧伝し この番組だけでなく各局画こぞってロケに群がった その近郊ではかつてない大量の核実験で放射能が溢れる超危険地帯であることを隠しながらだから罪は重い
読書レビュー 米澤穂信 本と鍵の季節 2022-08-11 22:30:00 | 映画レビュー 本と鍵の季節 米澤穂信男子高校生図書委員の二人による高校生活の中から浮かび上がるちょっとした謎 ある謎は本に関わるものだったり ある謎は少ししか本に関係ないものだったりする だが やはりこの二人が図書室の中や外で淡々とツンデレな感じでお互いの存在を認め合ったり、競うように謎の手掛かりを手繰ったりするというシーンがどうにも本ミステリで心地良い
学研の図鑑 超人 2022-08-10 17:28:00 | 映画レビュー #学研の図鑑キン肉マン超人ちょうじん #執筆こざきゆう山下貴弘 #監修ゆでたまご 276頁重い!重いぞぅ!って比喩じゃなくて物理的に重い!ちょっとしたノートパソコン以上の厚さと重さだ。そして前ページカラーでキン肉マン超人800人超の図版と解説がみっちり詰まっている。しかもキチンと分類類別化されている。これはネタ本とかじゃない。学研の図鑑のブランドの威信を賭けて妥協のないイイ仕事をしている。ヤバいぞ!学研、この調子で他のジャンルへもどんどん進んでくれ、後戻り出来ないトコロまで。。。。。!
映画レビュー 七つの会議 2022-08-10 17:25:00 | 映画レビュー 七つの会議 amazon prime 鑑賞面白かったです 原作読んで知ってたけど それでも配役が最適解すぎる半沢直樹がSBのCMキャスティングにすっかりなってしまっていて緊張感の無い顔芸ネタ振り大会になってしまっているのと対照的野村萬斎のねめつける眼付きの顔のどアップと吐き捨てるようなセリフ回しさすがは名人でした
映画レビュー ひろしま 2022-08-06 19:19:00 | 映画レビュー #ひろしま 1953年製作 関川秀雄監督以前Eテレで放送したものを視聴終始、腹立たしく、怒りながら見続けていた。「何だっ、これは!!」「ふざけるな!」「けっして許さない」怒り続けていなければ、この映画が出した何かに対して自分が負けてしまいそうで、崩れ去ってしまいそうだからだ。したり顔で評論する事も、感想を述べることもしたくは無い。今後もする気もない。ただ、無性に怒りながら、こればっかりは決して水に流しちゃいけない。それだけを胸に刻みつけておこう、と切に思った。知らずにいることは罪であり、悪だろうと思う。無神経に不勉強で非人間的なことを我知らずにしてしまうかもしれないからだ。