Pixysのポジティブライフ

困難に立ち向かうアラフィフの日常
働いて働いて働いて働いて、たまに旅に出る

やまない頭痛

2007-04-16 02:19:38 | 病気や健康の話
公演が終わった後から、頭痛が続いている。以前から寝すぎると次の日に頭痛があったが、こんなに長く続くのは初めてでパソコンに向うのも辛い。やっぱり以前よりちょっと寝すぎなのかな・・・。

ハローワークに手続きにいく。頭が割れるようで働かないので担当者とも何だか話がかみ合わない。・・・というより、子供を扶養しているか、していないかの話で、所得税上は扶養していない、社会保険上では扶養していたが、それが扶養者がいるに○なのか、いないに○なのかが分からなかったので、聞いただけなのである。私の言い方がまずいのか言っている意味がよく理解できてないらしい。就職するときの情報として必要なだけなら別にいいのか・・・とあきらめる。

時間がありすぎる事が問題だ。しかもその時間は自分の過ごしたい時間ではない。たぶんそれが頭痛の最大の原因だろう。主人も子供もずっと家にいる。一日中つきっぱなしのテレビ、気がちって昼間仕事ができない。うるさくて仕事の電話は受けられない。気がつくとご飯、朝昼晩しっかり食べる。子供は明日から給食だな。旦那が働きにでれば私は昼は食べなくてもいいのに。作るのは苦じゃないが食費がかかりすぎる。余分なお金はない。邪魔で掃除もできない。会社やめても未だ夜中にしか仕事ができない。生活費が足りないしもっともっと仕事がしたい。ずっと働いてきたからか、この状態がものすごく不快だ。生産的な事を何もしないで過ごさなければならない時間に腹が立つ。夜になると今日無駄になった時間を悔やみ虚しくなる。家にいるとイライラするので図書館行ったりインターネットカフェで仕事するなりして時間をつぶす。その方がずっと効率がいいし、アイデアも浮かんでくる。デジカメ持って写真撮りに街にでると頭痛もなくなる。もともと一人でいるのが好きなほうなのは分かっていたけど、これほどまでとは思ってなかった。頭痛はやまない。

この頭痛をなんとかしようと本屋に立ち寄る。「頭痛に効くものあるかな。」と本を探していたはずが、結局、厚めの文庫本を買ってきてしまった。また小説でも読んで長い夜をやり過ごすのも悪くないと思った。明日の朝も同じ状態ならば、本を持って散歩に出かけよう。あれ、明日雨だっけ・・・。

・・・美術館にするか・・・。