今日は講習で1日外出だったので、弁当を作ってみた。
講習は頭を使って疲れるだろうなあ、と思っていたので、気分を盛り上げるため久々にウインナーなどを買って詰め詰め。あとは適当に残り物や冷凍していたものを詰め詰め。
ウ、ウン・・・なんか男子高校生の弁当みたいに肉々しくなっちまったぜ・・・。
弁当もたまにはいいなあ~。と思いつつ、久しぶりの加工肉(ウインナー)を食べてびっくりした。え、ウインナーってこんなに辛かったっけ?
健康のためという題目で、単に食費をケチるため加工肉はここ5年程食べてなかった。ので、内心相当わくわくしていた。ウインナーが入っている弁当ってテンション上がる。
ところがいざ食してみると、か、辛っ! これそんなに特殊なウインナーじゃないよ? 普通に特売のやつだよ?
普段の老人食がそんなに薄味だったのか(困惑
がっかりするかと思いきや、茹でただけの小松菜と一種に食べると丁度良くて結果オーライでした。
そして、普段昼食は社食なので、勿論弁当箱なんてこじゃれたものは持っていない。
ええ、タッパーですが何か?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます