本当なら昨日・今日は地元の神社のお祭りなのだが、今年はコロナウイルスの影響で屋台もなくてお神輿もナシ。
昨日だけひっそりとお囃子やっていたので雨の中一人だけ聞いてきた。
大好きな提灯も一個もないぞ!!
水の神様なので雨の天気は縁起がいいのだ

6月と言えば湿気が多くなってきて苦手…だけど、
今日みたいな雰囲気は6月の天気ではわりと好きだったりする。
なんていうのか、薄なまぬるい感じ・・(?)
細かい雨が降ったりやんだりしながらダラダラしつつ…なんか森全体が湿っていて
でも暗い感じじゃなくてスズメとかチュンチュンないてて緑がみずみずしいかんじ…でもう夏がそこまできてるんだろうな~と思い、いよいよ夏がやってくるというワクワク感とともにこのけだるいような梅雨の森が終わるのが名残惜しいような…
夏休みで例えたら、8月の前半~半ばくらいの中間的な感じ?これどう言ったら伝わるのか・・
言葉のプロの人だったらどう表現するんだろう?こういう抽象的な描写ね
とにかく6月の雨の森の中はひっそりにぎやかで魔法がかっているのが好き


昨日だけひっそりとお囃子やっていたので雨の中一人だけ聞いてきた。
大好きな提灯も一個もないぞ!!

水の神様なので雨の天気は縁起がいいのだ


6月と言えば湿気が多くなってきて苦手…だけど、
今日みたいな雰囲気は6月の天気ではわりと好きだったりする。
なんていうのか、薄なまぬるい感じ・・(?)
細かい雨が降ったりやんだりしながらダラダラしつつ…なんか森全体が湿っていて
でも暗い感じじゃなくてスズメとかチュンチュンないてて緑がみずみずしいかんじ…でもう夏がそこまできてるんだろうな~と思い、いよいよ夏がやってくるというワクワク感とともにこのけだるいような梅雨の森が終わるのが名残惜しいような…
夏休みで例えたら、8月の前半~半ばくらいの中間的な感じ?これどう言ったら伝わるのか・・

言葉のプロの人だったらどう表現するんだろう?こういう抽象的な描写ね
とにかく6月の雨の森の中はひっそりにぎやかで魔法がかっているのが好き




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます