☆T-Life☆

HP制作や日常の記録

病院日

2020-01-17 19:35:38 | 🐥介護日記
病院の日なので病院へ行く。

お願いしていた介護タクシーの方が、予約の2時間前に来てあせった
予約の時間を間違えたみたい…
メーターをかなり前で止めてくれたり色々気遣いしてくれて嬉しかった。

今日はそこそこの待ちで終わったのでなんとか。ホッ
帰りのタクシーが来るまで40分以上かかるというので、お茶をのんで待つことに。

最近牛乳飲んでないな~と思い ホットミルク頼んでみる。
母も真似してホットミルク。
時間が余裕ありすぎるので温まりながら癒されていた…


・・・が突如、タクシーのドライバーさんが急に都合ついてもう来れるらしい!!
もーいきなりあせってガーっと飲んで支度する
あの癒しは一体何だったのか



待ち時間ヒマすぎて描いたらくがき 



母がケンシロウのファンなので描くと喜んでくれる

ダイ帰還

2020-01-16 21:09:17 | 🌼TAC☆日記
一番好きな漫画はどれ❓と聞かれたら即答できない…けど
かなり上位をいくものとして、DRAGON QUEST ダイの大冒険 がある。

これが今年の秋に新作アニメとして28年ぶりに復活するらしい!!
昔アニメ化した時は途中で打ち切りみたいな感じで終わったような気がするので・・
今回はどうなるのだろうか…
でもわざわざ新たにアニメ化するくらいだからきっと今度こそ完結してくれるだろう・・。

気になる声優さん…以前のアニメでの声優さんは何人かが鬼籍に上られているし完全新作ならば、声優さんも総入れ替えでかわっているのでしょうか。

とにかくダイの大冒険は、名シーンが本当多く登場キャラたちも敵味方問わずいぶし銀なやつらばかりなので、今の時代は特に貴重な作品だと思います。
巧妙な設計されたネームをつくる三条陸先生とそれを見事に表現する画力の稲田浩司先生のコンビは最強です。

「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」特報映像



なわけでここからはたわごとですが…。
一番好きなキャラは❓といえば

ロン・ベルク!! ←ここは即答

あまり好きすぎて当時先生方にファンレターとか書いたくらい
ファンレターとか書くの初めてですよ
その手紙でロン・ベルクの漢としての感動した魅力を延々と書いたような気がする・・。
もうずっと言い続けてきたので
友人の間で私のロン・ベルク好きは有名である
昔友人に描いてもらったロン・ベルク画とかいっぱいある。

ちなみにダイの大冒険の中で一番好き…ということじゃなく
全・漫画キャラの中で一番好きなキャラということです。
正確には一番好きなキャラはタイでロン・ベルクと空条承太郎ですこの二人は自分の中でもはや殿堂入りなのです!!

今日も寒い❅

2020-01-12 22:00:04 | 🌼TAC☆日記
日曜日は一週間分の食品の買いだしに行く。
当然荷物がいっぱい・・重い

気圧が低いとひざが痛くなる。
この痛くなる右膝は、以前勤めていた会社で痛めた。
よくわからないけど多分過労じゃないかと…
この過労についてはそのうちブログでも書いておきたいと思っている

何かあっという間に終わってしまう日曜日であった。

で 夜やっと自由時間で新聞読みつつVRoidでまた作ってみた。
これも前回のジュピターに続き、オリジナル漫画Jupiterに登場するキャラ

↓このデルモントというキャラを作ってみる。



わるくない・・よね?


服を作るスキルがまだないので既存の服をちょこっといじるのみ
髪もまだよくわからず作っているけど・・なんとかロングみつあみ成功
でもうすっぺらいの何とかならないかな・・みつあみに立体感ほしいんだけどな
ピアスなどは髪で作れるらしいのでつくってみた♥
でもとても髪で作ったとは思えない繊細な細工のイヤリングつけているモデルとかあるけど・・どうやって作っているんだろう❓まだまだナゾは続く・・。



例によって所々服がやぶけていたりするのだ
なのでVRoid hubには非公開で登録している
とてもはずかしくて他人様にはお見せできないからだ。

ムラングシャンティ

2020-01-10 21:29:04 | 🍴グルメ
今日は母が好きなお店へお昼ご飯を食べに行った。
私も気に入っている。とってもおいしいから。

本日のスペシャル サーモンのピカタ ほうれん草のソース

やさしい味の煮物や野菜と味噌汁などもついている。
少量ながらも品数が多いので、けっこう満腹になる。

おなかいっぱいだけどせっかく来たので…ケーキチョイス!🍰
ここはごはんがおいしいのはもちろん、スイーツがまた逸品なのだ
本日のスイーツ ムラングシャンティ

なんじゃそれ?? 聞いてみた。
どうも焼いたメレンゲにクリームをはさんだもの・・ということらしい。

これがびっくり、おいしい!!
焼いたメレンゲはサクサクくらいの固さでこうばしく、上にキャラメル味のちょっぴりビターな生クリーム。
メレンゲの間にもクリームが入っていて構成的にシュークリームみたいな感じにも似ている。

フォルムがこんもりしててかわいい🐰


帰ってから調べてみた。
ムラングシャンティはフランス語。
ムラングはメレンゲ、シャンティはお菓子用語で生クリームのことらしい。

HAPPY NEW YEAR 2020

2020-01-06 17:57:32 | 🌼TAC☆日記
特に休日らしい休日・・ということもなくお正月は一瞬で過ぎ去ってしまいました。
連日 夜中や明け方に起こされているのでキツイです。
今朝も4時起きで寒くてネムイ・・。
なので今日の貴重な数時間は部屋でゆっくりしているか・・と思っていた

が、行ってしまった

映画 男はつらいよ お帰り寅さんを観に

しばらくしたらTVでもやるだろうし、DVDとかでも見れるだろうけれど
なんか映画館に行って観たかった。
どうしても映画館に行って寅さんに逢いたかったのだ。

大人になった満男(寅さんの甥)が主役として物語は進む。
観るまでは、寅さん役の渥美清はいないのだから過去の映像を使うしかないから、どうなってしまうんだろう・・という不安というかさみしさもあって観に行くか迷っていた。
寅さんとは別物になっているんじゃないか・・という不安。

しかし、実際観はじめたらそんな不安は一気に吹っ飛んでしまった。
やっぱりいいな寅さん
満男と泉の結末も、表面じゃなく深層でつながっている絆のようなものを感じるラストで、ほんのちょっとほろ苦くも雨上がりのような美しい、さわやかな光の中にいるようだった。

ところで渥美清は世を去ったあとに国民栄誉賞を受賞されているのだが
もし生きているうちに受賞のことを知っていたら、きっと辞退したような気がする
うまく言えないけど…そう思ってしまうのだ。