![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/97134e2250f3fb8b331590978ae110d6.jpg?1602727421)
皆さん、こんにちは(@^▽^@)。今朝は、短時間ですが雨が降って、路面も濡れています。
先日の池袋暴走事件初公判で、元通産省出身の被告人が「車の不具合があったから」と述べていましたが、近年の高齢者交通事故で、ハイブリッド車乗車中のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いで、死亡事故がテレビ等で報道されていますが、年齢から来る踏み間違いや、自分が取り回せない大きな車に乗っていたからと考えるところもありますが、ハイブリッド車って、普通のオートマチック車と同じ感覚で乗ってはいけなかったのではないかと、私は思っています。ハイブリッド車の制御装置は、普通の車よりも、複雑にコンピュータシステムが働いているので、ドライバーが思った通りの操作が出来ない瞬間があるのかなぁ~と思ってしまいます。この車の特性を何処まで把握していたによって、こんな悲しい(x_x;)事(交通事故)も引き起こさなかったのかなぁと思いますが、ハイブリッド車に乗るな!と言う事ではなく、便利な車だけど、しっかり車を知って乗って欲しいなぁ~と願ってしまいました(≧∇≦)b。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/b986a96dd6d0b95dc1968828d5cb82a4.jpg?1602727658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/29dd7a7835ddf9179b3d1821d05f05fc.jpg?1602727658)
地元の鳥取県・倉吉市の街中には、写真のような白壁土蔵群の街並み風景があります。倉吉市観光協会は、この白壁土蔵群の街を中心に舞台となった漫画、「遙かな町へ」(鳥取県鳥取市出身 谷口ジロー先生)の作中に登場する街並みや建物を巡る散策マップを、観光協会窓口で配布していますので、御来訪の際には、散策マップを持って街歩きをされて見ては、いかがでしょうか? 白壁土蔵群の街並みには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/04/545713ea5e8c81e9ec6a4bfa8e7f9e1b.jpg?1602729012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7d/192b0d75216a57866f5212ed65068307.jpg?1602729012)
架空の街倉野川市の商店街キャラクター「ひなビタ🎵」の登場人物パネルも店頭に飾ってありますので、キャラクターパネルも探しながら、楽しみながら歩いてみても良いのかなぁ~とも思います。お越しの際には、マスク着用等のマナーを守ってお越し下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/59bfba4a823e11c0780a8d83e4daaade.jpg?1602729049)