皆さん、こんにちは(@^▽^@)🎵。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/36b177d1af208ffbfdadf74627adfbb6.jpg?1695776468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/e6868a56abd266b193dd73269fa9760c.jpg?1695778089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/0284ac27cf1ab49cc21fc02216d07233.jpg?1695778089)
私の住む倉吉市周辺の、全国チェーンのコンビニエンスストア3社あって、🍙おにぎりを購入して食べる( ̄~ ̄)のですが、ちょっとご飯つぶがパサパサだったり、握る圧力が弱いのか、型くずれしてしまう商品もありました。 🍙おにぎりの味付けも塩加減が弱かったり、頬ばった後の表現しにくい味の雑味を感じる🍙おにぎりがありました。
地元倉吉市周辺のコンビニエンスストアに配送されて来る🍙おにぎり工場は、岡山県笠岡市や、岡山県総社市だったり、島根県安来市から製造されて来ますが、遠く瀬戸内海沿岸から中国山地を越えて来るのだから、配送距離の違いなのか❔、炊飯するお米の種類だったり、使用している水が関係していたり❔と想像を巡らせていますが、美味しい🍙おにぎりなのですが、もう少し製造工程の改善と、味の追究をやって行って欲しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/36b177d1af208ffbfdadf74627adfbb6.jpg?1695776468)
◎ 武器供与よりも、これからは別の物が必要ではないのかなぁ~❔
先週のニュース報道から、ウクライナ大統領の国連総会演説からはじまり、アメリカ合衆国の大統領との会談での援助要請等々が報じていましたが、いつロシア軍との戦争が終わる訳でもないのに、武器供与を続けても良いものかと思います。 お金の資金援助は、住民の暮らしに必要だと思うけど、これからは武器(き)よりは、別の(き)の付くものが必要になって来ると思います。 例えば、停戦後の復興に必要な、大型建機(き)〔アームに強力なローダーが付いているもの〕や、大型トラクターなどの農機(き)や、土を耕すレーキとが必要ではないかと思います。 これがあれば復興計画にも役に立つし、ロシア軍が敷設した地雷源も使用方法によっては重宝すると思うんだけどなぁ~。
もうそろそろ戦争バカから、国民・住民のために働く有能な政治家に変身して欲しいものだと思います。 そのためには、一日でも早い停戦交渉が必須ですけどねぇ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/e6868a56abd266b193dd73269fa9760c.jpg?1695778089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/0284ac27cf1ab49cc21fc02216d07233.jpg?1695778089)