倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

初入幕 伯桜鵬

2023-06-28 23:22:53 | 日記
皆さん、こんばんは(@^▽^@)🎵。
もう少ししたら開催される名古屋場所で、先場所十両で14勝挙げて新入幕する、地元鳥取県倉吉市出身の宮城野部屋の「伯桜鵬(はくおうほう)」(旧落合)が、前頭17枚目で入幕します。 これは地元出身力士なので、応援せねばなりませんp(^-^)q。
四股名「伯桜鵬」の意味は、「伯」は旧国名の伯耆の国から、「桜🌸」は第53代横綱琴櫻を称えて開催されている「桜ずもう」出場が相撲を始めるきっかけになった事と、出身小学校近くの「打吹公園」が桜🌸の名所であることと、師匠の宮城野親方(元横綱白鵬)の現役名を組み合わせた四股名になっているとの事ですが、これからは手強い力士との取り組みも多くなると思いますが、大ケガをしないように、上へうえと昇進して行って欲しいものです。
p(^-^)q頑張れ、伯桜鵬関‼️ 応援しているよ。


こちらは、出身小学校の成徳小学校近くにある、小学校の大先輩である第53代横綱琴櫻の銅像を撮影した画像です。


私の亡くなった嫁さん(直ちゃん💕)の先祖の家族の中に、相撲取りだった人が存在すると聞いたことがあるのですが、地元新聞紙の記念版の中で、鳥取藩からの有名力士を特集記事が掲載されている中で、鳥取藩のお抱え力士の一人で「桟シ初五郎」(第4代佐渡ヶ嶽親方)を検索したら、出身地が「伯耆国久米郡曲村(現・東伯郡北栄町曲) 」と記載されたページがありました。∑(OωO; )❔ もしかしたら、「桟シ初五郎」は嫁さんの先祖の家族の人だったりして・・(?_?;❔ まさかネェ‼️ 謎は深まって行きます。








駅伝も変革が必要かも❔

2023-06-28 16:30:00 | 日記
皆さん、こんにちは(@^▽^@)🎵。
近年になって、全国各地の🏃‍♂有名駅伝大会🏃‍♀が廃止や他の駅伝大会へ合併するケースが増えていたり、地元鳥取県でも、全国で二番目に古い(米子~鳥取間)駅伝大会が廃止なると地元新聞に掲載記事があったりして、時代の変化を感じさせられます。
今朝のスマホ📱のニュース記事に、来年のお正月に開催される「箱根駅伝」が100回目の大会になるので、記念大会として主催の関東大学駅伝連盟❔所属以外の大学駅伝チームも参加出来るようにして、お正月に関東の大学駅伝チームと🏃走る大会にする予定みたいだけど、次回(101回目)は平年通りに連盟所属チームでの駅伝大会に戻る予定だそうですが、ニュース記事の中で、青山学院大学駅伝部原監督は、これは「茶番劇」だ‼️と述べていました。 「箱根駅伝」は全国的な大会なのに、記念大会だけの全国化である事と、他の地方大学駅伝部のレベルアップやチャンスにもなる行動になるのに、この大会だけ❔と不満コメントが書いてありました。 主催は関東大学駅伝連盟だけど、どこかで大会の変革・変化が必要ではないかと私も思います。 例えば、出雲駅伝や全日本大学駅伝の関東地方以外の上位1位の大学駅伝チームの参加資格を設けるとか、関西の大学駅伝チームの参加枠を設ける等の駅伝大会の変革も必要かなぁ~と思います。 じゃあないと、これからの駅伝競走選手の衰退になると思うし、地方に存在する駅伝選手の“ダイヤモンド💍の原石“も発見出来ずに、チャンスを逃すような感じするので、駅伝大会の変革計画も思案して行くチャンスではないかと思います。(≧∇≦)b💕





キムチの味 その2

2023-06-28 08:25:00 | 日記
皆さん、おはようございます(@^▽^@)🎵。
先週のテレビ番組「マツコの知らない世界」の特集で「キムチの世界」をやっていて、私のキムチの話しをブログ投稿しましたが、その後、地元倉吉市に本部があるスーパーマーケットと、チューリップ🌷が目印の津山市に本社があるスーパーマーケット等に買い物に行く機会があり、キムチ売り場を覗いてみました。 我が家では、いつも購入している、千葉県のメーカーの乳酸菌入りでカツオだし入りのキムチも販売してありました。 番組内で紹介されていたキムチの銘柄や、本場韓国産のキムチもありましたが、原産国・中国と記載されているキムチ商品も数種類販売されていました。 でも、“中国産かぁ“と思ってしまいました。 現在は厳しい製造管理体制になっていると思うけど、昔々 中国産の毒入り冷凍ギョーザ事件があったりして、冷凍のカット野菜も問題がないけど、直接口に入る食べ物だから、ちょっと安全安心かなぁ~と思ってしまいました。
そして、キムチ売り場で発見がありました。(^-^) 売り場の一角に、地元北栄町の会社製造のキムチが数種類販売してありました。 私は知りませんでしたが、会社は、砂丘畑近くの元保育園を再活用した場所だと娘が言っていましたが、購入する機会があるかは分かりませんが、砂丘畑近くだったり、海風吹く場所なので、キムチの味も、他品に比べて“あっさり“・“マイルド“な味わいだったりして・・、興味が湧いてきました。







慰安婦問題を言って来るけど、でも・・❔

2023-06-23 01:00:00 | 日記
皆さん、おはようございます(@^▽^@)🎵。
昨年からYouTube動画を見る機会が増えて来て、日本海を挟んだ隣国韓国に、関係する動画を視聴する事が多くなりましたが、その中で「ライダイハン」と言う言葉が出てくる動画があったので、グーグルやウィキペディアで検索してみました。 そしたら、ベトナム戦争に従軍した韓国軍兵士のために、強制的に従軍慰安婦になってしまった現地の女性や、戦争時に行われて来た、現地女性に対する性的暴行や、韓国からの出稼ぎ労働者との関係で生まれた子どもたちに対して、何もやっていないような文言が書かれていました。 ベトナム政府はこの問題の賠償請求よりも、両国の良好な関係と、経済発展を選択していますが、被害を受けた現地女性と子どもたちは、ベトナム国内で人権侵害・差別的苦痛などの被害を受けているのに、韓国政府は賠償金や各種保障も、これまでに何もやっていない事には、驚きを感じてしまいました。 日本も偉そうに言える立場ではないかも知れませんが、太平洋戦争中には、朝鮮国内では、どう言う流れで従軍慰安婦にさせられた被害者がいると言う事実は変わりませんが、でも日本政府は韓国政府に対して、賠償金や経済協力もして来て、戦争責任に行って、現在でも各種問題で韓国から文句を言われているけど、韓国政府はこの「ライダイハン」問題に対して、どう言う考えを持って、これからどう問題解決して行くのだろうか❔と思ってしまう。
ことわざに「他人の振り見て、我が振り直せ」とあるが、戦時中の問題で日本を責めるけど、韓国はどうなんだろう❔ 自分たちも責められることがあるのではないか(-.-#) 韓国政府は“人で無し“何んだろうか❔ この「ライダイハン」問題を、韓国国内のどれだけの国民が知っているのだろうか❔ 反日教育のように、歪んだ教育学習を教えているのかなぁ~‼️ 考えるだけで恐ろしいなぁ。





車好き何だけど・・(^_^;)

2023-06-21 19:30:00 | 日記
皆さん、こんばんは(@^▽^@)🎵。
先日、テレビ番組を視聴していたら、娘👩から「お父さん、車好きなの・・‼️」と言われました。 まぁ、車は好きだし、乗ってみたい車種もたくさんありますが、免許取得してから30数年経ちますが、今は軽トラックに乗っていますが、これまでに軽自動車から乗用車に、外国車(川に流れました(^_^;))にも乗ったし、会社では750kg~4tトラックまで運転していたので、色々な車に乗ったなぁ~と、改めて思い出しました。
でも、いま貴女(娘👩)が乗っている軽自動車は、エアコン・バワステ・パワーウィンドをはじめ、カーナビにABS・衝突安全装置やドライブレコーダーも付いている、昔々からみたら、信じられない装備品が装備されている軽自動車なのに、これを与えているのだから、ある意味で「車好き」のこだわり何のかも知れません。 だから、安全運転をして欲しいものです。