
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵。
菅総理大臣が、自民党総裁選挙に不出馬と表明してから、総裁選出馬を表明・意向している方々が出て来て、マスコミ報道も色々と騒がしくなって来ましたが、いま名前が挙がっている人たちの選挙区って❓、新型コロナウィルス感染の「緊急事態宣言」や、感染者数も増加傾向の地域もあるかと思いますが、これから自民党内で総裁選挙活動をされますが、今~これからの新型コロナウィルス感染予防対策を、どうリーダーシップを取って取り組んでもらえる意気込みかが、注目をしていますが、悠長な政策をしないスピーディーな行動が出来る人物が総裁になって欲しいものです。 それと、外野のうるさいおやじ達に影響されない人でもあって欲しいです。
今日もテレビ📺で、色々なニュース・情報番組を見ていますが、どこのテレビ局も、東京の新型コロナウィルス感染予防対策の現状と、医療機関の状況しか取材し報道しかやっていませんが、逆に、一番コロナウィルス感染者が少ない地元鳥取県・島根県の新型コロナウィルス感染予防対策の状況を、どこかのテレビ局が取材して見てはどうでしょうか? 東京の感染予防対策とは違った、状況が見えたり、新型コロナウィルス感染予防対策に対しての、新しい常識のヒントが見つかるかも知れませんよ、と田舎のおじさんは思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます