goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

コロナウイルスの「警報」に変わりました(x_x)

2022-08-03 14:27:00 | 日記
皆さん、おはようございます(>_<)🎵。
私が住む鳥取県中部地区(倉吉保健所管内)は、8月2日から新型コロナウイルス感染の「注意報」から、「警報」に変わりました。 保健所管内の最大確保病床使用率が、3日連続して30%以上を越えている為、感染危険度を上げて「警報」になりました。 同県の米子地区はもっと酷く、最大確保病床使用率が49%をマークしているので、使用率が50%を越えたら「特別警報」に切り替わると言っていました。 大都会の東京都の今日の感染者数は知りませんが、まだ「警報」も「特別警報」も出ていないのなら、人口の少ない地元鳥取県のコロナウイルス感染の状況は、東京都よりも大変な状態を意味しているのかも知れません。 この状況で、感染の分類を引き下げると言う発言は、何を思っての発言だったか疑問が残ります。

後記 本日(8/3)の鳥取県での新型コロナウイルス感染者数は、過去最多の851人でした∑(OωO; )。 この先、夏休みやお盆休みで、人の動きが盛んになって行けば、どうなっていくのか心配になってきます(>_<)。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aska)
2022-08-03 17:53:29
先般、私のブログの「『マスク撤廃』記事へのコメント(フランスから)」に
コメントをいただきました。そのご趣旨がよく読み取れませんでしたが、
私の真意を今回と前回の私のブログにも掲載しましたのでご覧いただければ幸いです。

 (前回の記事) 『コロナ記事が五部作に! さらに諸々!』
 (今回の記事) 『摩訶不思議なマスク装着!!』

訪問者の少ない私のブログですが
沢山の方から「いいね」「役立った」のリアクションもいただいています。
色々な意見があると思いますが議論をするつもりはありません。
ただ、私の記事も問題意識の一つとして重要なことかも知れません。

コロナの収束を願ってます。方向付けを間違えないで欲しいですね。

それから、鳥取って非常に懐かしいです。
私は、米子東高を出ています。倉吉は行ったことがありませんが近いですね。
倉吉に県立美術館が出来るように聞いてますが出来ましたか。
返信する
Unknown (platsake)
2022-08-03 19:07:05
こんばんは(@^▽^@)🎵 コメントありがとうございます。 文章内容の言葉足らずだったと思いますが、マスク着用よりも、ワクチン接種よりも、自分自身の体はどうかと言う事を言いたい訳です。 新型コロナウイルスだけでなく、どのウイルスに対して、日本人は❔、若い世代は❔と考えたら、外国人の方や、高齢者から見たら、ウイルス感染に対抗出来る体なのかなぁ~と❔❔、思ったからです。 程ほどに自分の体のケアと、腸内環境の整えや、ビタミン類・必須アミノ酸の摂取が大事で、これから先も、この行動を続けられるかが、もっとも重要な事だと私は思います。(まぁ、体がポンコツおじさんが言う話しではないですけど、こんな状態になら事が良いんですけど(≧∇≦)b)

コメントの中で、県立美術館は現在建物の基礎工事をしています。2024年度完成予定です。
返信する

コメントを投稿