倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

発信を一本化‼️

2020-12-24 16:38:22 | 日記


皆さん、こんにちは(@^▽^@)。
地元鳥取県でも、今週に入ってから新型コロナウイルス感染者が10人以上も見つかっています。病気持ちですので、改めて感染予防の防衛線をはって暮らしたいと思っています。毎日ニュース番組で、全国で3000人以上の方々が感染していると報道していたり、新型コロナウイルス感染予防対策分科会会長が、国・政府に東京都に対して、緊急事態宣言発表や、厳しい感染予防対策を要望されていたり、日本医師会・日本看護協会の会長が、今の医療従事者の方々や、ご家族に対しての状況を切々とおっしゃっておられる映像を見ました。厳しい職場環境での仕事内容なので、頭が下がります。皆さん、ありがとうございます。こんなに医療従事者にせよ、国民一人ひとりにも、新型コロナウイルス感染の恐れが増しているのに、国民の代表である国会議員は、行動は遅いし・しないし、閉会後審議の答弁でも、「この人の目は節穴か・・?」と言う答弁があったりします。専門家でもないただの国会議員に、国の一大事を任せておけれない状態なので、田舎のおじさんの浅知恵ですが、欧米諸国には、自然災害対策のプロフェショナルチームをすぐ作って、迅速に行動して災害復興を、政治家抜きでどんどん進めている話しや映像を見た事がありますが、日本も新型コロナウイルス感染は、国の一大事なのだから、役に立たない国会議員ではなく、新型コロナウイルス感染対策分科会に役割を一本化にして、感染予防対策を速やかに行動させて欲しいものです。ネガティブ思考で思ったら、「早く、早く‼️予防対策を行動して、みんな感染して、死なないで良い人までダメになっちゃうよ‼️」と思ってしまいます。どうか、一人ひとりの命あっての日本の国です。正しい国の行動を願っています。どうかよろしくお願い致します。

商店街の店頭に飾ってある手ぬぐい?の絵柄のサンタさんもマスク着用しています。「手洗い・うがい・マスク着用」と感染予防対策には、改めて心がけて行きましょう。


変異型ウイルス

2020-12-23 16:00:00 | 日記


皆さん、こんにちは(@^▽^@)。
今日は天気は良いですが、世間の状況はあまり良くないですね(>_<)。今週に入ってから、ニュース番組でイギリスで発見された、新型コロナウイルス変異型のニュースが流れ、海外からのウイルス感染の事や、ワクチン接種の有効性などのマイナス情報が多いですが、人間もウイルスも生きているのだから、進化・変化・変異も日々変わっていると思います。今年の春からの、新型コロナウイルス感染予防対策の「三密」、「手洗い・うがい・マスク着用」や、外出自粛などの取り組みと、個人で移さない・移らないための自己対策の努力が、この冬本番に向かって、これまでの努力がどれだけ実を結ぶんだかが、分かる時期になるのかなぁ~と思います。命に関わる難しい問題・試験かも知れませんが、負けられない・負けたくない気持ちで取り組んで、春に良い結果発表が出るように頑張りたいものです。私の場合は、普段から野菜類を多く食べたり、BB-12乳酸菌ヨーグルト(白バラヨーグルト)と、時々甘酒を摂取して、腸内環境と免疫力アップに心がけています。皆さんも、新型コロナウイルス野郎に負けないように、頑張りましょうでぇー(≧∇≦)b‼️




「ばかたれ-っ‼️」ポスター

2020-12-23 09:16:34 | 日記


皆さん、おはようございます(@^▽^@)。
今朝、携帯電話会社(ドコモ)のニュース記事を読んでいたら、広島県観光連盟が東京・横浜6駅に張り出した「ばかたれ-っ‼️」ヽ(`Д´#)ノポスターの事が書いてありました。ポスターの文章内容も書いてあって、「東京に住む同郷のみなさんに、「帰っておいで」と、帰省応援メッセージをお届けする予定だったけど、新型コロナウイルス感染のせいで、お蔵入りに・・、いつになったら、みんなに安心して帰っておいでと言えるのか❓本当に寂しい・悔しい想いです。」としながらも広島県観光連盟は、コロナウイルス野郎に対して「ばかたれ-っ!!!」わしらは負けんけぇ-🎵🎵と言う気持ちでこのポスターを作成されたと思います。ポスターの最後に、「みんなの帰る場所は、絶対無くなりゃせん。じゃけぇ、もうひと踏ん張り一緒に頑張ろうやp(^-^)q、また会えるのを、待っとるけぇ‼️」と結び、熱い・熱い思いのこもったエールを送っていると書かれていました。私は田舎の鳥取県なのでこのポスターを目にする機会はありませんが、ポスターに書かれている言葉の熱い・熱い思いはすごく分かってしまって、上手く表現は出来ませんが、読んでいて号泣してしまいました(T^T)(T^T)。広島県観光連盟さん、粋な事をしなるなぁ~と思いました。私の住む地元の言葉で同じ内容を言うと、「この、コロナウイルス野郎が、だらず-‼️」(-_-#)だと思います。新型コロナウイルス感染が各地で広がっていますが、皆さん予防対策に気をつけて、新型コロナウイルス野郎に負けないで頑張ってp(^-^)q💕行きましょう。


冷えには気を付けて(^_^;)

2020-12-16 08:38:03 | 日記


皆さん、おはようございます(@^▽^@)。
昨日からの積雪で寒いが、先ほどからまた雪が降ってきました。いつも通勤で走っている道路沿いで、通学途中の学生さんを見かけますが、歩道も雪が積もっているのに、普段履きの運動靴で通学している学生さんが多くいました∑(OωO; )。これは❓、格好つけなのか、もしかして校則❓、どっちにしても靴が濡れて足が冷たいし、体も冷えるし、冷えたら体調にも悪いのに、格好悪くても長靴を履いて、暖かい格好で通学して欲しいなぁ~と、田舎のおじさんは思ってしまいました。今日も寒い日になると言っていましたが、寒さに負けずに頑張ってp(^-^)q💕行きましょう。




宇崎ちゃん、発見‼️

2020-12-13 12:00:00 | 日記
皆さん、こんにちは(@^▽^@)。
今日は雨が降ったり・止んだりした天気でしたが、倉吉市の倉吉未来中心付近を40分ぐらいお散歩してきましたが、未来中心内の「二十世紀梨記念館」前に、

アニメーション番組の「宇崎ちゃんは、遊びたい」主人公宇崎ちゃんのパネルが設置してありました。「パネルと一緒に写真撮影しても良いですよ」と書いてありましたが、ハードルが高いので辞めておきましたが、パネルは撮影してみました。鳥取県とのコラボレーション企画用のパネルですが、新型コロナウイルス感染が全国各地で増えていますが、感染の波が落ち着いたら、鳥取県への観光と言うのはどうでしょうか?もちろん、新型コロナウイルス感染予防対策のマナーを守ってですけどねぇ(≧∇≦)b。来訪されましたら、鳥取県でエンジョイ🎵🎵して下さいねぇ(´V`)♪。