倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

災い

2021-09-10 23:43:40 | 日記
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵。
今日(9/10)は、78年前に鳥取県鳥取市を中心に、震度7以上の地震があり、1000人以上の方が命を失いました。 当時の体験談は祖母から聞いていますが、突然、激しい縦揺れから、横揺れが長い時間続いたと言っていました。 私の父は、まだ1歳になっていなかったので、伯母におんぶされて、近くのお寺の竹藪に避難していたと言っていましたが、家族全員が無事だったので、安堵したようです。 明日(9/11)は、20年前にニューヨークの世界貿易センタービルや、アメリカ国防総省に旅客機が突入するテロがありましたが、テレビ📺の映像を見ていて、旅客機がビルに衝突する瞬間や、ビルが崩壊して行く瞬間を見ていて、映画やドラマの架空現実が、実際に起きてしまった事が、今でもショックな思い出として覚えています。 自然災害もですが、その他の災いもあって、命を落とす事があるので、明日と言う日がどうなるかは分かりませんが、今日一日を悔いを残さず精一杯生きていけるように頑張って行きたいものです。




すずさんに会いに行きたいと思います。

2021-09-10 08:28:30 | 日記
皆さん、おはようございます(@^▽^@)🎵。 先日、島根県安来市広瀬町にある”加納美術館”からメールが届きました。 明日(9/11)から12月23日まで、企画展「この世界の片隅に こうの史代原画展」が開催されると書いてありました。 原作本は見た事はありませんが、片渕須直監督で制作されたアニメ映画も、涙が幾度か流れましたが、素晴らしい作品でしたし、テレビドラマも毎週❓、涙がボロボロ落ちながらも見て感動したので、週末に、県境を越えますが(本当は、いけんけどねぇ)、同作品の原画を観覧しに行きたいと思います。 本当は、作品の舞台となった、広島県呉市にも行き楽しみたいですし、今夏に映画館で見て感動した、細田守監督作品の、「竜とそばかすの姫」の主人公すずが住む、高知県の自然豊かな町にも行ってみたいところですが、ワクチン2回接種をしていたり、感染予防対策を守っていても、訪問したい地域は、”緊急事態宣言”が継続中だったり、”デルタ株”の感染力は侮れないので、もう少し(いつ頃まで❓❓(-_-#))中国山地を越えての外出・旅行は、我慢(T^T)して生活をして行きたいと思っています。




この人たちの選挙区って・・❓

2021-09-05 20:00:00 | 日記
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵。
菅総理大臣が、自民党総裁選挙に不出馬と表明してから、総裁選出馬を表明・意向している方々が出て来て、マスコミ報道も色々と騒がしくなって来ましたが、いま名前が挙がっている人たちの選挙区って❓、新型コロナウィルス感染の「緊急事態宣言」や、感染者数も増加傾向の地域もあるかと思いますが、これから自民党内で総裁選挙活動をされますが、今~これからの新型コロナウィルス感染予防対策を、どうリーダーシップを取って取り組んでもらえる意気込みかが、注目をしていますが、悠長な政策をしないスピーディーな行動が出来る人物が総裁になって欲しいものです。 それと、外野のうるさいおやじ達に影響されない人でもあって欲しいです。


今日もテレビ📺で、色々なニュース・情報番組を見ていますが、どこのテレビ局も、東京の新型コロナウィルス感染予防対策の現状と、医療機関の状況しか取材し報道しかやっていませんが、逆に、一番コロナウィルス感染者が少ない地元鳥取県・島根県の新型コロナウィルス感染予防対策の状況を、どこかのテレビ局が取材して見てはどうでしょうか? 東京の感染予防対策とは違った、状況が見えたり、新型コロナウィルス感染予防対策に対しての、新しい常識のヒントが見つかるかも知れませんよ、と田舎のおじさんは思います。 

無料配信ライブ ♬♪

2021-09-05 14:46:12 | 日記
皆さん、こんにちは(@^▽^@)🎵。
昨夜のTBS系テレビ番組📺(安住アナ・ビートたけしさん出演)を見ていたら、私はあまり知りませんが、アーティストの藤井風さんが、サッカースタジアムで無料配信のピアノコンサートライブの事を言っていました。新型コロナウィルス感染のまん延が続いている事で、コンサート・ライブを中止にされるアーティスト・主催団体もあるのに、藤井風さんだけでないけど、色々なアーティストが配信ライブを開催してもらえるのは、音楽に疎い田舎のおじさんも、嬉しい( ´∀`)🎵🎵出来事です。 でも、先週に愛知県常滑市で開催された音楽フェスティバルみたいな、感染予防対策マナー・ルールを厳守しなくて、お酒の販売したり、新型コロナウィルス感染陽性者も出演❓に、感染予防(マスク着用・三密)が出来ない観覧者が多かったように見えましたヽ(`Д´#)ノ💢💢。 こんな事になるなら、何故主催者は無観客会場で、ライブ配信などの音楽の楽しみ方が考えられなかったのでしょうか❓ 音楽は、音を楽しむと思いますが、結果的につまらないものになってしまったのが残念です(T^T)。


お昼にニュース記事を見ていたら、今朝競技が行われた、パラリンピック陸上のマラソンの競技コース沿道に、たくさんの人たちが観戦していたと書いてありました。 東京オリンピック開催期間もそうですが、テレビ📺・ラジオ📻各局で、「沿道周辺での観戦を控えて、メディアでの熱い応援をお願いします。」とお願いしているのに、我慢の出来ない人たちが多い事は、残念な事だと思います。 田舎住まいでひがみと思う人もいるかも知れませんが、競技会場周辺は普段から混雑をするのだから、三密になって新型コロナウィルス感染の可能性も増えると思うし、今流行しているコロナウィルス(デルタ株)は、※水ぼうそう※並みの感染力∑(OωO; )❓、最初のウィルス株よりも※1,5倍※の感染力(+。+)があると言われているのに、他人に移さない・移らない感染予防のために、ここはテレビ📺・ラジオ📻を視聴して、選手応援がベストな選択だと私は思います。 都内では、新型コロナウィルス感染者数が少し減少傾向かも知れませんが、まだまだ感染爆発も起こる可能性があるのに、一人ひとりがマナー・ルールを守れなければ、いつになっても収束しないと思います。 また、ちょっとマナー・ルール厳守にプラスアルファの行動が緩んで来ているのでしょうか❓ これからも締まって行きましょう(≧∇≦)b。




雨上がり、時々ハートマーク❤

2021-09-04 17:33:00 | 日記
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵。
昨夜から降っていた雨も上がり、会社の駐車場には、大きなハート❤マークが出来ていました。

 いつもはいびつな形の水たまりですが、時々ハート型の水たまりになるので、ちょっとスマホ📱で撮影しました。


4年前(2017年)にも、同じようにハート❤型の水たまりを撮影していますが、スマホが違うので、画像としては昔のスマホの方が良い出来のように感じます(^_^;)。