![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/55c8eb3571851a0ab8ac5b9c20024461.jpg)
プリエ アップ ひまわり地方のパンジー&ビオラ販売開始は、
だいたい10月の2週目の週末くらいです。
比較的お安い種類や 単色が販売されて、
次の週の3週目には、フリル咲きが並びます。
今年は、3年目となる夫のおかあさんへの寄植えを、
3週目のパンジービオラを主役にして作ろうと決めていました。
そして、
寄植えの動画等では
「主役にする花苗を決めて、それに合う鉢やカラーリーフ&サブのお花を選びましょう!」
と聞きますが、
私は
過去2年 売り場を見た感想としては
【 使う鉢を決めて、パンジー&ビオラで売り場がいっぱいになってしまう前に、鉢に合う入荷したてのカラーリーフを買っておきましょう!! 】
と
心に決めていました。
🌻 🌻 🌻
待ちに待ったシーズンの到来🍁
鉢は、白のスタンド型と決めたので、
まずは、最近 気に入っているお店へ
カラーリーフを求めてGO🚙
ありました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/f8f7f81b865573ddf44e63fe4f0652cf.jpg?1667194662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/f8f7f81b865573ddf44e63fe4f0652cf.jpg?1667194662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/74/aa5a7bfc7b2b24b5e860f9f3f675c5f9.jpg?1667194662)
入れたかった エレモフィラ!
前に育てたことがある 『ニベア』より茎が太め、ほわ~んと広がった樹形の苗が多いのは
『スノークリスタル』ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/5b980542ac8a90a0b557b2f4ecb7064c.jpg?1667194663)
元気 げんきな苗🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/ac7d9262f8778afc6357440a2a0cfeba.jpg?1667194663)
次に、
育てたことがある バロータ が並んでいるのも確認!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/30ab0bbe304710846a483e0916b45f4b.jpg?1667194662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/30ab0bbe304710846a483e0916b45f4b.jpg?1667194662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/2d0edd4fba84f9a5d9181e376ba0b2d8.jpg?1667194662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/f3c25a2ee4a4f62136c5144bdaba5618.jpg?1667194954)
このモフモフ感と色は
合わせ易いのでリピートです🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/a93aac3212c3bbbf2a6cfc1968eab364.jpg?1667194954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/a93aac3212c3bbbf2a6cfc1968eab364.jpg?1667194954)
(自分用とで2個購入)
もう一種類、高さがあって、パンジーの葉っぱの緑色と白い鉢に合う背景を、、、
耐寒性と、冬季に落葉しないかを確認してあった
初挑戦のピットスポルム クラトスにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/b219f68b1d24ae74ef6be68a12e3283d.jpg?1667194663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/b219f68b1d24ae74ef6be68a12e3283d.jpg?1667194663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/183bf4f11dbfe97aede4deb6cb05f3ff.jpg?1667194663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/f501cd54f8e9ec0c9b85b1557dd45519.jpg?1667194663)
(自分用とで2個購入)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a5/1f89b0ab6f3bc83cc58fb222fa63cea4.jpg?1667194663)
春に このお店で見かけて、寄植えしてみたいなと思っていたんです。
写真だと分かりずらいのですが、
新枝は焦げ茶、葉は光沢有りの優しいキミドリです。
それぞれ 樹形&ボリュームがちょうど良い苗を 、たくさんある中から じっくりと選ぶことが出来ました😆✌️
👇背景は こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/c3cd6076288f1fa48797cb510017e638.jpg?1667194462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/c3cd6076288f1fa48797cb510017e638.jpg?1667194462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/38ee894c9b41f79a0c7c6e556aca6dfd.jpg?1667194462)
🌻
10/20
いよいよ
主役のパンジーorビオラをお迎えに😄✊
黄色が入っているパンジーかビオラで合わせてみたいけど、
あるかしら? 合うかしら?🤔
あぶない アブナイ
主役の色によってだな〜と思って前回は購入しなかった 4種類目のカラーリーフ、
細くて白い プラチーナ は、ラスト1でした。
他は、
購入済み苗と同じ種類の在庫さん達に協力してもらって、
売り場の隅っこで 2種類の小輪パンジーを
お試し撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/6760ef2feb56c831a3cf85a0ca74348f.jpg?1667194244)
カラーリーフが優しい雰囲気ですが、
主役は意外と、
はっきりしたブロッチ入りが気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cc/56080e71b0655c0131b4b7cb1fbf5a42.jpg?1667194244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/5d4c60da1a9754bfdaed4480ce24cf94.jpg?1667291036)
フリンジミニパンジーですって!
👇なかでも 筋が多めちゃんが咲いている苗に決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/077fa8494a5068099335d927402d27a6.jpg?1667194064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/a21941e13e81a449da10103cf7f4ffda.jpg?1667194065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/077fa8494a5068099335d927402d27a6.jpg?1667194064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/a21941e13e81a449da10103cf7f4ffda.jpg?1667194065)
🌻
10/22 植え込み完了!
根鉢の高さがいろいろなので、置いて並べた時にはぶつかってしまった枝も、土面を合わせるとキレイに入りました🤗
この予想通りに枝が組み合わさった瞬間が
たまらない〜🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/31d2b41cb4a1ace9ded61bf86f16294f.jpg?1667193921)
パンジーも
後ろ側に背の高い枝、前に低い枝、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/1722d6f13f2d1410e256392f55d2ad6c.jpg?1667193922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/1722d6f13f2d1410e256392f55d2ad6c.jpg?1667193922)
ツボミもフリフリして楽しい😘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/ba031b932368521ba447f57f47334278.jpg?1667193921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/9a8d14b3366868df6e20a95ce55815d9.jpg?1667193921)
パンジーを真ん中に置いても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/b859385a7d2a5047d1595133fa78ccdf.jpg?1667193922)
モフモフバロータを見せるように置いても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/2b1d496b759d1c408f037d7717010d75.jpg?1667193922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/ba031b932368521ba447f57f47334278.jpg?1667193921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/9a8d14b3366868df6e20a95ce55815d9.jpg?1667193921)
パンジーを真ん中に置いても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/b859385a7d2a5047d1595133fa78ccdf.jpg?1667193922)
モフモフバロータを見せるように置いても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/2b1d496b759d1c408f037d7717010d75.jpg?1667193922)
大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/7e4a794f8155565d5fcfa4adc538646a.jpg?1667193922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/7e4a794f8155565d5fcfa4adc538646a.jpg?1667193922)
10/23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/126242a172079533b6893e98e0d791a3.jpg?1667193709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/a5576a42dffe3686d8b5f9dda370aa13.jpg?1667193709)
暖かい晴天が続いたので、
正面のツボミも あっという間に開花して
賑やかになりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/394e4407edef45551055fb852302c454.jpg?1667193709)
今度は、プラチーナを正面にして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/fb744e3322f81b40f05e9a5c0281c56d.jpg?1667193709)
10/30
6時30分 咲く途中、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/fcb4a285def50d2122b234781751a186.jpg?1667140418)
11時30分 咲きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/f4e1d43751e53acc8853214e783f02b4.jpg?1667184194)
色が薄くなっていった順に、他の花を並べると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/a3d53338c2fcbe79906c2118dc0cf8bf.jpg?1667140418)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dc/443d2e6a698bda1cc1229ba55ea622c6.jpg?1667140418)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/edffbf29f93bc8b429c1326b6d333d33.jpg?1667140418)
だいぶ さっぱりしたね😁
20日に咲いていた花も10日間咲いていたので、
一苗にこんなに色幅ができて楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/c501dd61ebd6d2005f2d23864dfde1c5.jpg?1667184092)
やっぱりシーズンの始めに植えて良かった、、、
そして
お引越し前に
お引越し前に
なんとも ロマンチックな一枚が撮れました🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/b5118bdfe5b7921f4fb17784dbd14fbc.jpg?1667292558)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/b5118bdfe5b7921f4fb17784dbd14fbc.jpg?1667292558)
🌻
10/31 🚙到着
車の中で倒れてしまうこと無く、無事にお届け出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/ebf0489b4e743e7ea926e710c366487d.jpg?1667183662)
「あらっ 素敵な色のパンジーで、いっぱい咲いてるネ〜!」
と喜んでもらえました。
エレモフィラは夏前に、バロータは夏にかけて、どちらも紫の花が咲くので、
パンジーが終わったら、夏の花へ植え替えてくれるように説明しました。
日中は さんさんと日が当たる玄関に、
夜は中に入れてと、
大切にしてくれる(夫の)おかあさんですから、元気に大きくなっていくでしょう😊🌻
🌻 🌻 🌻
🍓おまけ
いちごも寄植えにしている見本鉢がありました。
1回目は迷って手に取らずに帰ったけれど、
2回目でも2苗とも葉っぱを茂らせて生き生きしていたので、
「待っててくれたの?!」
片方キープして 写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/af1c69881b02e01cc5ddeac7232a9351.jpg?1667194244)
その間に、
オーナーと
「見本鉢をインスタの写真で見た!あの いちごはまだある?」
とお話した方が手に取り、
完売となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/e9e781c4e4274e46bf070e05605d7d6d.jpg?1667294753)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/16672964033b7435d379304e62b7774e.jpg?1667294753)
うふふ🤭
可愛くて素敵な寄せ植え💕
お母様が羨ましいです(。˃ ᵕ ˂ )
誰か私にもプレゼントしてぇ〜笑
もふもふのバロータが気になったので私も使ってみたいなぁ(*´꒳`*)
適当に選んで適当に寄せる私とは大違い😅
きちんと考えて作る…尊敬です♡
見てもらって&コメントをもらって、うれしいです!
バロータね、モフモフが気持ち良いし、春から夏へニョキニョキ背が高くなるんだけど、その葉の一段ずつに葉と同じ色の花のようなものが付いて、夏にかけてそこへチェリーセージを細くしたような紫色の花が咲くので、長ーく楽しいですよ🎶
私ね、家の片付けは考えてないけど、寄植えだけは計画的にできてるのです〜😅
軒下が狭いから厳選して、、、
るぅ~さんのたくさんの花と多肉植物の管理…尊敬です🌻
素敵な寄せ植えが出来ましたね^^
お母様もきっと喜ばれていることでしょう~。。
センスの良い組み合わせが流石です!
ご自宅用も楽しみにしていますね♪
見て頂いて&コメント うれしいです!
同じ人に贈るのはいろいろ考える必要があって難しいですが、
苗それぞれがちょうど良いものが手に入って、
おかあさんにも気に入ってもらえて良かったです。
自分用も、あと1個で終了のところまで順調に進んでいます。
がんばって書きます🌻