Pochi's Diary

Pochiの趣味に関することや気になったことを、気まぐれで書いていきます!

定期点検

2011-01-29 21:47:00 | ライズ・RAV4・車
定期点検とリコール対応が無事終了したkirakira 利用しているカローラ店はリコール対象車種が少ないので、そんなに影響がないかと思っていたけど、ディーラーの担当者は、ノアがあるので結構大変だと言っていた!

その後、いろいろと話をしていたら、決算期ということもあって、こんなやりとりがあった。

担当者『今、RAV4は下取りが高いので、そろそろ買い替えを検討しませんか?』

俺『ヴァンガードはちょっと大きいし、残念ながらカローラ店には今は興味のある車種がないんですよね。』

担当者『やっぱりRAV4がいいですか?』

俺『そうですね、現行のRAV4ですかね。でも系列が違うから・・・。』

担当『じゃあ、見積もり出しましょうか? ディーラー間で横の繋がりがあって、マージンとかはなくて紹介できますよ。』

俺『えっ?そうなんですか。』

担当『結構良くあることなんですよ。オーナーさんには拘りのある方もいるので。』

と大体こんな感じの内容で、点検・整備終了時には早速ネッツ店から見積もりが届いていた。下取60万円、値引20万円という提示で、『決算ですのでさらにお得にさせていただきます』とのメモ付きbikkuri 予想外の展開だけどマジに悩んでしまいそう…car
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコール(その2)

2011-01-27 23:21:00 | ライズ・RAV4・車
ディーラーに電話をしたら、定期点検と一緒にリコール対応もしてくれることになった。作業時間は4時間程度とのことbikkuri

DMの発送準備をしていたらしく、リコールの話をしたら少し驚いていた。前回のサービスキャンペーンの場合は待たされたけど、今回はまだ多くのオーナーが知らないようで、早めに対応してもらえてラッキーだったpeace
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコール

2011-01-26 22:30:00 | ライズ・RAV4・車
2週連続の土日出勤という毎年恒例の超繁忙期だったので、更新をサボってしまったけど、やっと少し落ち着いてきましたniko ただ、代休だった月曜(1/24)は、全身がだるくて一日中ダウンしてしまい、予定していたことが何も出来なかった…dokuro

今日、トヨタからリコールの発表があって、オイラの愛車RAV4が対象車種に含まれていたので調べてみたら、見事に該当車でしたhekomi この手のものは、サービスキャンペーンという怪しい対応に続いて2度目exclamation2 週末に定期点検を考えていたので、一緒に作業をしてもらえるのか明日聞いてみることにしようと思う。

それにしても、リニューアルしたトヨタのホームページはセンスが今一つだなあ。リコール情報の入口はトップ画面にあるけど、最新発表があったことが分からないし、ニュース一覧には掲載されていない。会社にとっては負のイメージかもしれないけど、リコールは利用者にとっては重大なニュースなのだから、ニュース一覧に掲載されていないのは問題ありだsymbol5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアワイパーゴム交換

2009-03-03 22:41:58 | ライズ・RAV4・車
pochi号のリアワイパーのビビり音が大きくなり、凄く気になってきたのでゴム交換をした。リアワイパーはブレード交換はできず、単純にゴムの交換ナリsymbol5 種類が沢山ある訳ではないけど、フロントと同じPIAA製の超強力シリコートを選択!

購入したAUTOBACSでは「お持ち帰りですか?」と聞かれたけど、ゴム交換程度でも自分でやらない人がいるのかな?? 交換後はビビり音が消えて実に快適。今日は夕方から雨模様(一時雪)のため、早速効果を味わったpeace
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤローテーション

2009-01-31 18:16:17 | ライズ・RAV4・車
休日出勤が多かったので、久しぶりの連休ナリniko

先週、6ヶ月点検を行ったばっかりだけど、今日はローテーションのためタイヤ館へcar。前回同様、タイヤ館の売りであるセンターフィットサービス(B-SYSTEM)を利用した。

走行距離が4万キロを超えたので、スタッフの勧めでATFオイルも交換。記録を見るとACA21Wでは初の交換だった。車検の時は、TTCメンテナンスパックだったので、こちらから何も言わないと、基本的なものしか交換しないようだyellow4

予想外の出費があったけど、これでpochi号もリフレッシュ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする