正月休みも残り2日。2008年初の温泉ドライブに行くことにした![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
今回は、関東で唯一行ったことがない茨城県の温泉に入ることが目的。7時に我が家を出発し、奥久慈方面に向かう。
最初の目的地は「袋田の滝」
一昨年に「那智の滝」、去年は「華厳の滝」に行っているので、これで日本三大名瀑をクリアなのだ![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
袋田の滝を真正面から見るため、袋田観瀑施設利用券(300円)を購入。276mのトンネルを抜けると、かなり至近距離から見る↓ことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/bd2d82eb395979e853254fd1148a7414.jpg)
遊歩道の吊り橋からから見るとこんな↓感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/f68b8b32141e2bbdbc2cd16b0059b56a.jpg)
吊り橋を渡り、約300mの急な階段を上って行くと生瀬滝↓があるというので、歩いてみたけど、結構しんどかった![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/c777cc801aaeae7a32365bf283060b32.jpg)
降りる時には、他の観光客から「まだかなり歩きますか?」と何度も声をかけられた。年配の方には辛いかもしれないなぁ![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
今回は、関東で唯一行ったことがない茨城県の温泉に入ることが目的。7時に我が家を出発し、奥久慈方面に向かう。
最初の目的地は「袋田の滝」
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
袋田の滝を真正面から見るため、袋田観瀑施設利用券(300円)を購入。276mのトンネルを抜けると、かなり至近距離から見る↓ことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/bd2d82eb395979e853254fd1148a7414.jpg)
遊歩道の吊り橋からから見るとこんな↓感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/f68b8b32141e2bbdbc2cd16b0059b56a.jpg)
吊り橋を渡り、約300mの急な階段を上って行くと生瀬滝↓があるというので、歩いてみたけど、結構しんどかった
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/c777cc801aaeae7a32365bf283060b32.jpg)
降りる時には、他の観光客から「まだかなり歩きますか?」と何度も声をかけられた。年配の方には辛いかもしれないなぁ
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)