Pochi's Diary

Pochiの趣味に関することや気になったことを、気まぐれで書いていきます!

正倉院展

2012-10-28 16:09:00 | 旅行・ドライブ
奈良駅で昼食を済まし、奈良国立博物館に向かいました。徒歩でも行くことはできるのですが、今回はバスbusを利用しました。

天気があまり良くなかったのですが、正倉院展開催2日目ということもあって、結構混んでいました。観覧料金は1,000円(仏像館も見れます)。



有料ですが音声ガイドheadphonesも利用でき、ボランティア解説の方もおられました。自分はパネルの説明を読みながら、一通り廻りましたが、じっくり見たため3時間ほどかかりましたwink


http://www.narahaku.go.jp/


万葉まほろば線

2012-10-28 10:19:00 | 旅行・ドライブ
今月2回目の大阪出張中です。

土曜日も仕事のため日曜日が唯一の休日ですが、ホテルに一日中いても暇なので、昨日から正倉院展が始まった奈良国立博物館に行くことにしましたpeace 月2回も奈良に行くのは人生初の体験ですbikkuri

前回は近鉄で行ったのですが、同じルートでは撃ェないし、時間も余裕があるので、今回はJRを利用することにしました。路線図を見ると“万葉まほろば線”という気になる名前があったので、少し遠回りになるルートを選択し、快速に乗って“万葉まほろば線”の始発駅の高田駅に向かいましたmetro



乗り換えの待ち時間が30分ほどあったので、改札を出て街中を散策。駅にあったチラシには3時間半の散策コースが紹介されていましたが、流石にそこまでは無理なので駅の近くをウロウロすると、ちょっと気になるものを発見しましたexclamation2



“中央温泉”という名前のたぶん銭湯yuだと思うのですが、なかなか良い雰囲気の建物で、営業時間中だったら間違いなく入浴していました。子供の頃はよく銭湯に行っていたので、懐かしさを感じてしまいますねmeromero2

高田駅に戻りホームで待っていると、“万葉まほろば線”が2両編成で入ってきました。どんな車両なのか期待していたのですが、普通のワンマン車でやや拍子抜けでした。車内は整理券対応でしたが、ICOCA可能エリアなので使われていないようですase



途中下車をすれば観光スャbトも多いと思うのですが、車窓を見る限りでは民家が多く、1時間に1本程度のローカル線の旅という感じではなく、ちょっと残念な結果でしたhorori