VAIO type PにWindows7をインストールしました
ネット上に公開されている先人達の情報を参考に、一部のアプリが使えなくなりますが、より快適な動作となるということで、アップグレードインストールではなくクリーンインストールを選択しました
ヤフオクで安く手に入れたWindows 7 UltimateとVAIOカスタマーリンクから取り寄せたVAIO Windows 7サプリメントディスクを使ったので、作業そのものはとても簡単です。

ただWindows 7 UltimateがSP1ではなかったため、SP1の最新状態まで更新するのには、かなりの時間を要しました。寝る前に更新プログラムをインストールし、そのまま放っておく状態が2日ほどあり、やっと最新の状態になりました
「更新プログラムをダウンロードしています」を表示したまま固まったのではと錯覚するような長い沈黙もあり、不安な中での更新でした
メインで使っているデスクトップPCのソフトをOffice Professional Academic 2010に入れ換えた関係で、Office Personal 2007とPowerPoint 2007 優待パッケージのライセンスが余っていたので、type Pにインストールして作業完了です。

Vistaと比べて劇的に快適になったという感じではありませんが、使っているパソコンのOSが統一されていた方が何かと便利なので、これで良しといったところです。
type PとTシリーズの11インチを重ねてみると
のような感じです。大きさの違いが良く分かりますね

※Windows 7化で参考にさせていただいたサイトです。
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/009703.html


ヤフオクで安く手に入れたWindows 7 UltimateとVAIOカスタマーリンクから取り寄せたVAIO Windows 7サプリメントディスクを使ったので、作業そのものはとても簡単です。

ただWindows 7 UltimateがSP1ではなかったため、SP1の最新状態まで更新するのには、かなりの時間を要しました。寝る前に更新プログラムをインストールし、そのまま放っておく状態が2日ほどあり、やっと最新の状態になりました


メインで使っているデスクトップPCのソフトをOffice Professional Academic 2010に入れ換えた関係で、Office Personal 2007とPowerPoint 2007 優待パッケージのライセンスが余っていたので、type Pにインストールして作業完了です。

Vistaと比べて劇的に快適になったという感じではありませんが、使っているパソコンのOSが統一されていた方が何かと便利なので、これで良しといったところです。
type PとTシリーズの11インチを重ねてみると



※Windows 7化で参考にさせていただいたサイトです。
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/009703.html