Pochi's Diary

Pochiの趣味に関することや気になったことを、気まぐれで書いていきます!

民宿 高金

2014-09-13 21:34:00 | 旅行・ドライブ
1日目のお宿は民宿 高金さんsymbol5 大人数での旅行なので、幹事は宿探しで苦労したようです。感謝kirakira ここでSL銀河に乗ってきた家族組とも合流し、総勢18人となりましたsymbol7



外観は綺麗ですが中は時代を感じさせるもので、歩くと廊下がきしんでいましたbikkuri 1階には小さなロビー(リビング?)がありました。



少々くつろいだ後、宿で夕食をいただきました。豪華という感じではありませんが、家庭的なメニューで美味しかったですfork



今日が誕生日である2人をお祝いするというサプライズ(不参加者からのお祝いメールあり)、久しぶりに会ったメンバーの近況報告等の後、大人達は近くにある“呑ん兵衛横丁”に行きましたsake



釜石湾の近くにあった“呑ん兵衛横丁”は、東日本大震災の津波で全店舗流されてしまったのですが、釜石駅近くに建てられた仮設店舗で営業を再開しています。入ったスナックを貸切状態にして楽しみましたpeace ママさんも今回の旅行の趣獅キいて、喜んでくれたようですok
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜石

2014-09-13 17:04:00 | 旅行・ドライブ
新花巻から2時間弱で最初の目的地・釜石に到着exclamation2 ホームにはSL銀河の客車が止まっていましたsymbol5 SL銀河は新花巻10:50発なので、乗るのは難しかったのですが、こんな形で見れるとは思いませんでしたwink



震災の影響で区間運休(釜石~宮古)している山田線の始発駅でもある釜石駅は、意外と大きな駅で、被災したことに気付かないぐらい綺麗でしたbikkuri



でも駅前の案内図には「2011.3.11 東日本大震災 津波浸水深ここまで」の表示があり、大きな被害があったことを改めて認識しました。この表示は、街中の至る所で見られますexclamation2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新花巻

2014-09-13 15:27:00 | 旅行・ドライブ
三連休を利用して、昔の職場の仲間たちと東北旅行に行くことになりましたmetro 今回は、幹事が震災復興関係の仕事をしていることもあり、現在の被災地の状況を確認する意味を込めた旅行ですpeace

参加メンバーは、東京、千葉、愛知、京都、長崎に地元の宮城、岩手(幹事)から集まり、総勢18人(ご家族、ご夫婦での参加あり)bikkuri 1泊組と2泊組がいて、途中で合流していくという今までとはちょっと違う旅行となりましたが、新花巻では14人が集結しましたsymbol5



釜石線への乗り換え時間を利用して、ここで遅めの昼食をとりましたが、2人がわんこそばにチャレンジしましたbikkuri 2人で50杯以上食べたようですexclamation2



食事を済まし、1泊目の宿がある釜石へsymbol6 釜石線のホームは新幹線ホーム(後方に写っているのが新幹線ホーム)とは違って小さく、屋根も一部分のみでしたdown



三連休ということもあり乗客が多かったので、立席で飲みながらの移動でしたが、長閑なローカル線の旅でしたsymbol7


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする