最初の目的地・鎌先温泉に到着
平日だと市民バスが走っているので、温泉街の入口にはバス乗り場がありました![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/975fbeb44b70bf2f58a43f92162795f7.jpg)
今宵の宿は、鎌先温泉に5軒ある宿の中でひときわ目立つ木造3階建ての最上屋旅館さん![yu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yu.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/46d5b3a79f7b28c9c25d7fb61cb7b5c5.jpg)
寛政元年創業という老舗旅館で、建物の内部も時代を感じさせてくれます![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/863e214c81e193435e4d85922df82f8b.jpg)
自分が泊まった部屋は6畳の和室で、カギは取っ手のボタンを押す昔ながらのものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/5dc663ae1351e38a3c7b0b6d3bf8343a.jpg)
![car](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/car.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/975fbeb44b70bf2f58a43f92162795f7.jpg)
今宵の宿は、鎌先温泉に5軒ある宿の中でひときわ目立つ木造3階建ての最上屋旅館さん
![yu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yu.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/46d5b3a79f7b28c9c25d7fb61cb7b5c5.jpg)
寛政元年創業という老舗旅館で、建物の内部も時代を感じさせてくれます
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/863e214c81e193435e4d85922df82f8b.jpg)
自分が泊まった部屋は6畳の和室で、カギは取っ手のボタンを押す昔ながらのものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/5dc663ae1351e38a3c7b0b6d3bf8343a.jpg)