Pochi's Diary

Pochiの趣味に関することや気になったことを、気まぐれで書いていきます!

西遊記

2016-03-15 22:24:00 | 大映特撮映画DVDコレクション
『大映特撮映画DVDコレクション』の第41号が届きましたexclamation2 第41号は「西遊記」ですmonkey



【作品紹介】
中国・大唐の盛時。時の皇帝・太宗の命により高僧・三蔵法師は、西天竺に尊い経文を求めて旅立った。三蔵は観音菩薩の加護を受け、神通力を持った孫悟空をはじめ、猪八戒、沙悟浄の三人を供とするが、その行く手には金閣・銀閣兄弟や牛魔王といった妖怪変化や様々な困難が待ち受けていた……。NHKラジオで好評を得ていた『西遊記』を大映が戦後初めて映画シリーズ化!(昭和27年公開)

【スタッフ】
企画:高桑義生
監督:冬島泰三
脚本:八尋不二
特殊撮影:松村禎三、本多映一

【キャスト】
坂東好太郎、アチャコ、杉狂児、徳川夢声、日高澄子、伏見和子、長谷川照容、小松みどり、春本富士夫、瀬川路三郎 他

「西遊記」は幾度となく映画化、テレビドラマ化されていますが、戦後初めて映画化された作品で、歌舞伎俳優の坂東好太郎、コメディアンの花菱アチャコ、杉狂児、弁士としても有名な徳川夢声といった面々が、まさに適役といった感じで演じています。

DVD化されるのは本シリーズが初めてですが、角川シネマコレクションの特撮特集として本年6月に本家(KADOKAWA)からもDVDが発売され、何故か初DVD化と宣伝しています(同時発売の「ブルーバ」、「鉄の爪」も同様)。

本作が好評を得たためシリーズ化され、「大あばれ孫悟空」、「殴り込み孫悟空」という続編2本が製作されています。こちらは本シリーズのラインナップに入っていませんが、同じく角川シネマコレクションとしてDVDが発売されます。

「西遊記」を題材とした作品には、円谷英二監督が特殊技術を担当した東宝の「エノケンの孫悟空」(前・後篇)や「孫悟空」がありますが、こちらもDVD化して欲しいものですkirakira

http://deagostini.jp/det/backnumber.php?issue=41
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やま猫作戦 | トップ | 円谷プロ特撮ドラマDVDコレク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大映特撮映画DVDコレクション」カテゴリの最新記事