横浜中区、関内、韓国語教室・韓国ライフ

少しずつ前に進もう。今日は駄目でも明日はきっと大丈夫。毎日を楽しく、明るく。

20分しかない。

2014年05月09日 | 日記

春から子どもが中学生になって弁当を持って行くようになりました。弁当を毎日、作るのも大変だけと、作る私より食べる子供のほうがもっと大変!食が細い彼はご飯を食べる速度も遅くて、少量の朝食を食べるのにも30分以上かかる。学校説明会に行ったとき、昼休みが45分あって、お弁当を食べる時間は20分しかないと聞いたとき、「えっ!」と思ったけど、何方もその問題に反論しないし、私一人だけが「弁当を食べる時間が短すぎます」と反論する勇気もなく...最近、子どもが「お母さん、ご飯の量、減らして。」言い始まったので、やっぱり!と思ったら、二日前から「お腹が痛くて、弁当半分残してきて家で食べたよ」と言う。昨日、「弁当、食べる時間が短くて間に合わないでしょう?」と聞いたら、「うん」と返事!何で中学校の弁当の時間はそんなに短いの?せめて30分位は必要。私だって20分では気持ちが焦って食べきれないかも。今日は食べやすいようにお握りにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする