goo blog サービス終了のお知らせ 

しずッスさこッス

ネコと趣味

大騒がせ

2019年03月24日 | ワンにゃん

このかた。しれーっと座ってはりますけど。

さっきまで大騒ぎだったんですから!

このお隣の物置の裏のフェンス、幅3センチの上で
あり得ん声で泣いてたくせに。

見てのとおり下は5メートル以上あり。
落ちたら死ぬな。の高さです。

状況を想像するに、
お隣の庭からフェンスづたいでこちらに来ようとして
途中の障害物(斜めになってるひさしのようなもの)のせいで
前に進めなくなり、後ろにも戻れず助けを求めたよう。

庭の掃除をしている間、家の回りの偵察に行ったのかと思ってたら
どこかでケンカしているようなうなり声が。
声のほうに向かって「しずき!」と制してみたけど
変わらず唸る。声が近いなーと見に行ってびっくりでした

うちのフェンスからは1メートル以上離れてるし
手なんて届かないし、落ちたらどーしょーと
心臓バクバクで。
あるものといったら1×4で150センチの材木

こっちから渡れるように出してみたけどビミョーに届かない
その上ネコの性質で、前から向かってくるものに後ずさり
『そのまま後ずさってくれー』の祈り通じず
板をのけたらまた前に来る。

長引いてもアカンと思い、お隣のチャイムを押すことにした
向こう側からだと手でつかむことができる
「すみませんすみません」を100回ほど言いながら
隣の裏庭に入らせてもらい、しずきがいるはずの
物置の裏をのぞきこんだら
居ない‼下は?落ちてなさそう。っと

すばやい鈴の音とともにしずきの後ろ姿が目の端で見えた
どうやら後ずさりで脱出できたよう。
「ほんまにすみませんでした」をお隣さんに連呼し
家に帰ると扉の前で「ニャー」(開けて)ですよ!
もうっo(`Д´*)o

そとには出さないほうがいいのはわかってるんですがね
いつも一人で留守番してるので、自分がいる時ぐらいは
と思ってしまうのです。





しずハウス

2019年03月13日 | ワンにゃん

お茶引いてた『しずハウス』に
なにを思ったか潜りこんでました。
脱いだ服ほっちっちの散らかり具合がバレバレですわ。

しずき様に入れるとわかっていただけただけで
作った甲斐ありです

こんなことしとらんと、服片付けなアカンな~

あんこ大好きしずきちゃん

2019年02月12日 | ワンにゃん
ラーメン大好き小池さんじゃないですよ
(あ、世代バレバレ)



ヒトが食べてる時に即反応するのが
カツオブシ
刺し身
そして あんこ。

最近はちょっと知恵をつけてきて
私が食べようとしているところへ確認しに来る
食べてるものに手まで出てくるのはあんこだけ。
私が噛んでないところをちょっとだけ舐めたら
後は満足げに顔洗ってはる

お行儀よくないですが二人だからね。

実は興味をしめしてもらえると
ちょっと嬉しかったりするのです。

例えばの話

2019年01月05日 | ワンにゃん
ナナちゃんのおうちはお隣で
目とはなの先だからよくブラリとやって来る

目とはなの先


目とはなの先


目とはなの先


目とはなの…

ながっ遠っ

目と…

長いよロコちん

目…

近っ!

結論。
この例えはネコにしか使えないヨヨーン