徳島の地方紙を片手に
休日のスイーツめぐり。
今月はイチゴ特集だったので
報告もイチゴスイーツが続きます。
今回はイチゴ大福

1個400円近い大きな大福を
親子3人でかぶりつく
求肥がフアフアで
中は生クリームと
少量の白あん、桜の香り
でっかいイチゴ🍓
歯がいらないぐらいフアフアで
スルスルと喉を通っていく。
のどごしがいい大福なんて初めて
カンドーの3人でした。
カフェ巡りが最近の楽しみ

テンションアガる

キャワイイー
食べてばかりで服がキツくなってきたので
ウォーキング。
徳島はどこも桜が満開で
歩くのも楽しいです

徳島城跡に上がってみました。

広ーい広場ですが
石段を登らないと来られないので
空いています。
手前で買ったワッフル食べて

あ、また食べちゃった
スマホカメラだと桜のビミョーな
ピンクがうまく映らないんですよね

異動で若者は東京へ。
人員減です。
しんどいけどまたガンバロー
徳島中央公園の蜂須賀桜
石井町に足を伸ばして

イチゴシフォンセット✨
花がきれいな春ですね
お陰さまで母の作品は
オカンアートとして出展し
なかなかの盛況ぶりらしいです。

手作りブームの効果もあってなのでしょうか
NHKにも取り上げられ

NHKデビュー
恥ずかしいとはいいながらも
少し嬉しそうでした。
ムスメとしても誇らしい😃
道の駅に行きました。

四国らしいものをと友達からのリクエスト。

ひなの里ということで

軒先に雛人形が飾られていて
華やかです。
これは博物館みたいなところで。

見事ですなぁ
おなかすいたので傍らにあったお店で

コッペパンかわいい。

迷ったあげくイチゴコッペ甘い系。

いちごの季節だね
いいお天気なので空を見ながら

パラグライダーっていうのかな
気流に乗って上昇もできるのね。
気持ち良さそう✨✨
ぶらぶらするのもいいですね