
ふすまの張り替えしました。
誰がこんなにしたんでしょうねぇ
ロコちん。高さが届きません。すみませんでした。
しずこま?

審議ビミョー。
若干のキズが見られるものの、どっちがやったかは判定できず
なんにせよ最低2年は放置してました。
まぁ見られることないからね。あんまり困ることもないし

裏もなかなかの負傷具合だけど、まぁいいっか

しずき、気になる?

やめてーキズを広げなくていいから(´д`)
やろうと思えばできると、たかをくくっていたら
最初の枠はずしに格闘

合間にふすま紙はがしにしずき参加

枠組みはずれてふすま紙剥がれました
会社の子が貸してくれた「Live aid」のDVD
4枚組で全部見るのに時間かかるから
こういう作業の片手間に流すぐらいがいい
クイーンがメインで借りたから他の人はほとんど知らなくて
『!!ウマっ』と思って画面を見たら

U2でした。名前だけ知ってる。
この年代から活躍してるってことは
今は結構なおじさんなんだ
以後注目。

思い入れあるからか、クイーンはピカイチ
ここだけは正座して見ました(笑)

映画がどれだけ完コピできてたかうかがえます。

茶がみ貼って

表かみ貼り、余分を切り、乾いてから枠を取り付けて
出来上がり。
写真は乾いてないのでシワがあるけど
乾いたらピンとしました
後に天袋も張ってしあがったのがコチラ

薄い花柄です
1枚目は一通り失敗したのでビデオ見てる時間も含めて
3時間かかったけど
2枚目はすんなりいけて1時間半
後日3枚目と天袋2枚
時間さえあれば3000円かかりませんよ。