今日は思い立って熊野詣に出発。
運転手は次男、助手席に妻、後部座席に私、朝10時前に大和高田を出発。
ルートは、紀伊半島縦断コース。
国道169号線をひた走り、山深い狭い道をGO!
途中、工事でこんなところも通り・・・。
車で走っていると、軽自動車があの急カーブが続く山道を、ブレーキも踏まず疾走していました。
さすがの次男も追いつけません。
信号で停車しているそのサイドミラーに映った顔を見ると、結構年配の男性。
すごいなぁと思いながら後をついていくと、途中で十津川方面(日本三大酷道の一つらしいです)へ向かいました。
私たちは、納得。
さすが、地の人やワ。
道の駅「おくとろ」で一休み。
ここは日本で唯一の飛び地村で和歌山県なのです。
このへんを通ると奈良県・和歌山県・三重県の標識は何度も出てきます。
筏下りもできるみたい。
観光バスで筏下りの人たちがたくさんいました。
ここを筏でくだるのでしょうね。
出発してから4時間、すごい一車線山道を対向車をよけながら、途中168号線に入って、時間通りに到着しました。
熊野本宮大社です。
結構観光客が多かったですね。
最初に来た頃は(20年くらい前)こんな人もいなかったです。
車もなかったので、天王寺からJRで新宮まで行き、バスで本宮に着いて、
熊野本宮宿坊「瑞鳳殿(ずいほうでん)」に宿泊したのを覚えています。
本当に遠かった。
でも、今もやっぱり行くのは大変です。
この階段を登ると、
到着しました。
お参りして1時間ほど滞在してから、15時出発。
帰りは、168号線を使って紀伊半島縦断。
途中次男の楽しみの温泉へ。
十津川の泉湯です。
車で通り過ぎるほど小さいところですが、公衆浴場で露天風呂もありました。
ここは源泉かけ流し、アルカリ性単純硫黄泉。
それほどツルツル感はなかったですが、気持ち良かったです。
家に帰ってきたのが19時過ぎ。
帰りの方が早く到着しました。
運転御苦労さま。
ありがとう!
次男はもう夢の中です。
疲れているんやね。
妻もしんどかったのと違う?
昨日一日寝ていたのに強行軍につき合わせて。
私一人車で寝てばかりでした。
みんなお疲れ様!
運転手は次男、助手席に妻、後部座席に私、朝10時前に大和高田を出発。
ルートは、紀伊半島縦断コース。
国道169号線をひた走り、山深い狭い道をGO!
途中、工事でこんなところも通り・・・。
車で走っていると、軽自動車があの急カーブが続く山道を、ブレーキも踏まず疾走していました。
さすがの次男も追いつけません。
信号で停車しているそのサイドミラーに映った顔を見ると、結構年配の男性。
すごいなぁと思いながら後をついていくと、途中で十津川方面(日本三大酷道の一つらしいです)へ向かいました。
私たちは、納得。
さすが、地の人やワ。
道の駅「おくとろ」で一休み。
ここは日本で唯一の飛び地村で和歌山県なのです。
このへんを通ると奈良県・和歌山県・三重県の標識は何度も出てきます。
筏下りもできるみたい。
観光バスで筏下りの人たちがたくさんいました。
ここを筏でくだるのでしょうね。
出発してから4時間、すごい一車線山道を対向車をよけながら、途中168号線に入って、時間通りに到着しました。
熊野本宮大社です。
結構観光客が多かったですね。
最初に来た頃は(20年くらい前)こんな人もいなかったです。
車もなかったので、天王寺からJRで新宮まで行き、バスで本宮に着いて、
熊野本宮宿坊「瑞鳳殿(ずいほうでん)」に宿泊したのを覚えています。
本当に遠かった。
でも、今もやっぱり行くのは大変です。
この階段を登ると、
到着しました。
お参りして1時間ほど滞在してから、15時出発。
帰りは、168号線を使って紀伊半島縦断。
途中次男の楽しみの温泉へ。
十津川の泉湯です。
車で通り過ぎるほど小さいところですが、公衆浴場で露天風呂もありました。
ここは源泉かけ流し、アルカリ性単純硫黄泉。
それほどツルツル感はなかったですが、気持ち良かったです。
家に帰ってきたのが19時過ぎ。
帰りの方が早く到着しました。
運転御苦労さま。
ありがとう!
次男はもう夢の中です。
疲れているんやね。
妻もしんどかったのと違う?
昨日一日寝ていたのに強行軍につき合わせて。
私一人車で寝てばかりでした。
みんなお疲れ様!