☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

函館 海鮮処函館山

2013-07-09 | 函館

函館山に登って夜景を見る予定でしたが、霧が晴れなかったので(ホテルのPCで函館山のリアル画像をチェック)市電に乗って夕食へ。
市電に乗るのはいつ以来?って感じで。

料金は距離によって違いました。

私達が乗っている市電を撮ってくれたのは、お店まで走って行った妹。

乗車距離が約1.5kmの距離なので、ホノルルマラソンを走った妹にはアッという間だったよう。
夕方のラッシュアワー時刻で函館駅での停車時間が長く、店には妹の方が先に着いてました。


人気のお店で、18時30分頃に着いたのですがお店にはお客さんが一杯。


色々なお料理が沢山。

父が頼んでいた骨酒。何の魚だったかは??

飲んでいないので味もわかりませんが、お代わりしていたので良いお味だったのでしょう。

水ナス。


ホワイトアスパラガス。

味が濃くて美味。

6月は真イカだそう。



肝と一緒に食べると旨味が増しました。


ゲソ部分は唐揚げにしてくれて2度美味しかった。

かに味噌。


アワビのバター焼き。

函館だから特に美味しいという感じでもなくて。お値打ちな価格だったので北海道産かは??

フライドポテト。


じゃがバター。

両方共にバターが付いていて、似たようなお味でした。

串焼き盛り合わせ。北海道で串焼きと言えば鶏ではなく豚だそう。

他にもお寿司やおにぎりを注文していました。
この日はうに丼から始まり、食べまくった1日でした。

函館駅近くの大門横丁。中を通り抜けて帰りました。



コメントを投稿