goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

白楽 つけめん仁鍛《現店名:くり山》

2010-06-23 | eat out 神奈川

ある休日、美容院から帰ってきた夫が「白楽につけ麺を食べに行くぞ!」と。
聞けば、美容師さんから「行列に並んでも食べたい味。」と言われたそうで。我家担当のその美容師さんに以前教えてもらったラーメン屋さんも美味しかったので期待はもてます。
しかしちょうど時間は昼時でこの日はお日様ギラギラ。私は別の日にと言ったのですが、夫がどうしてもと言うので出かける事に。

懐かしの六角橋商店街。以前、この街に住んでいて、この大丸ピーコックにも買い物に来てました。
でも建替えをしたようで、以前の面影はなし。


ピーコックの角を左折すると
仁鍛《くり山:2011年店名変更》があります。

お店側の日陰には6人ほど座れる椅子があり、7人目以降は道路の反対側(ピーコックのビルに沿って)で直射の中、立って待つ事に。
ピーコック側で待っている最中にもう注文を聞かれて「早く聞きすぎなんじゃないの?」と思っていたら、お店の窓に「麺の茹で時間に10分かかりますのでお待たせする事があります。」と貼紙が。

持って来たお水を飲みつつ30分程待って店内へ。

程なくすると注文のつけ麺が。メニューは他に2・3種類あったのですがまずはオーソドックスに普通のつけ麺を頼みました。

魚系の良い香りがします。

魚粉と醤油とんこつをブレンドしたような味でガツンときます。確かにこれはクセになる味かも。
1.5cm角のチャーシューが入っていて、食べ応えあり。

確かにこの太麺なら茹で時間は10分かかりそう。これを見ただけで満腹感が味わえる気が。

もっちりしていて美味しいです。でも完食はできないので夫に手伝ってもらいました。

スープはつけ麺のつゆだけに濃い味で。蕎麦湯みたいなのがもらえないのかなと思っていたら、隣席の人が店員さんに「スープ割りで。」と言うではありませんか。

私もスープ割りをお願いすると「ゆずを入れてもいいですか?」と聞かれて、入れてもらいました。
ゆずの爽やかさが効いて私好みの美味しいスープに。私はこのスープで普通のラーメンが食べたいな。

尚、7月から営業時間が下記の様に変更されるようです。

6月までの平日は開店したら昼の休憩時間はなく、麺やスープが無くなり次第閉店のよう。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pluplu)
2010-06-23 12:55:55
ほんと、太い麺だよね。
うどんに見える・・・
つけ麺って、食べているうちに
麺が固まってしまい、最後塊で箸につかめちゃうイメージなんだけど・・・
そうじゃなかった?
ここはつけ麺しかないの?

返信する
コメントありがとうございます (ululu)
2010-06-23 13:13:07
plupluさん
このつけ麺は塊りにはならなかった。
と言うか、私が食べている横で先に自分の麺を食べ終えたさんが
ちょこちょこ食べていたから長時間放置される事はなかった。

中華そばがメニューにあった。
私はつけ麺より普通のの方が好きだから、次回はそれを頼んでみようかと。
後、辛つけというのもあったよ。
返信する
美味しいそう~♪ (みかりん)
2010-06-23 20:54:07
こんばんは
美味しいそうなだね~
ラーメン好きな私は是非、このつけ麺を食べてみたいなぁ~

「白楽」は懐かしい街だね
昔、に遊びにお邪魔したことが
今となっては懐かしいです
返信する
コメントありがとうございます (ululu)
2010-06-24 08:19:19
みかりんさん
魚出汁がクセになるお味だったよ。
みかりんさんはつけ麺好き?そちらだとつけ麺はどこが美味しいの?

白楽は私も懐かしかった。半分位はお店が変わっていた。
昔はなかったオシャレなお店もできていて、もう少しゆっくり見てみたい気もした。

みかりんさんがこちらに来た時にはここのつけ麺を食べてみて。
返信する

コメントを投稿