先日の8日に、フォトコミュニケーション協会主催の「鎌倉フォト散歩」に参加してきました♪ 「横浜フォト散歩」に続いて2回目の参加です。
天気予報は雨。しっかりと雨対策のグッズ持参で出かけましたが、曇りからの晴れ!
ビニール傘はただのステッキと化しておりました。でも、晴れたほうがいいんですものね~。
たくさん撮ってきた中からRAW現像したものを載せておきます。現像しなかったNG画像はHDDの中に眠らせて。
大きな鳥居。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/958f07baec1d93eaad94b0fd4726ece0.jpg)
灯籠が連なる並木道。新緑が綺麗♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/8bef1ebfe09a2e4e188b43df3ef255d5.jpg)
レトロな佇まいのお店。店名が右から書いてありますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/b0b42117ed5982a4f4b3f8c1943f975c.jpg)
樹木の枝と葉の額縁から垣間見える素敵な窓♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/45b70d9c06d6a709d68780e3ec7d1bdf.jpg)
参拝の後、おもむろに撮影開始。朱色が鮮やか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/d84bbf40625c64749cbd12b0f7258372.jpg)
坂道の日陰にひっそりと咲くドクダミ。名前と匂いはあれですけど、花は白くて可憐♡
手前にある葉を前ボケにして撮ってみました♪ 先生のご指導の賜物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/edae902c32b617e80b66f24ab213a33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/44/a7afec523d2593009bf626b6a69154b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/036fa5c723bd37a0e2819a3f65bf32a0.jpg)
モミジは新緑も美しい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/b477b25f96198a05136d416cffe63cce.jpg)
池の錦鯉。金色やら赤いのやら。
なかなかこちらに来てくれないので、じ~っとカメラを構えたままで待機してました。生きもの相手のときは仕方がないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/2e1f10ed6c6af9efd5ad826a37a87b1c.jpg)
水面に浮かぶ波紋も綺麗♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/4e5af71ba465b401cc744a3ebdb93219.jpg)
さて、これはなんでしょう~? 答えは樹木の根です。大きく生長した樹木の根はこんなふうに地面から盛り上がり、ごつごつとした岩のような質感になることがあります。自然はおもしろい造形を見させてくれますね。
ひらり~と一枚の葉が落ちてアクセントに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/6b9c9e1e307e1538b639eb1ac6c23138.jpg)
雨上がりに根にできた水たまり。よく見たらハート形♡
水に沈んだ落ち葉の赤さもアクセントに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/885864c7d4b0e8b4346b6e08ceb843b3.jpg)
枯れ枝が散らばっているような樹木の根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/bd0527eaac87c55df6190f647c9ace2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/3bbb4f4502dc8d4d95fcfeda58426822.jpg)
不思議な形にねじれて生長した樹木。おもしろいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f0/2324d13454f850e0fafc69db91817860.jpg)
積み石の黒ずみ、苔の緑、シダの瑞々しさが素敵な景色をつくって。長い長い年月を感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/f12747f7b189adf66fa69b779a82f27f.jpg)
蓮池と奥の雑木林の新緑が美しい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/8866231cf959a7ed142e1a7935f8b2e1.jpg)
ローポジションで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/af6ddc69a73b352bd3cdf3f1b96e0b58.jpg)
連なり結ばれた御神籤が葉影から垣間見えて。玉すだれのよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/400df103afdee10b5341e50eea01ce9b.jpg)
御神籤をアップに。わさわさとあると可愛い♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d0/f88a205e450f7cf3da0c0dddb182df8d.jpg)
おまけ♪
朝早く鎌倉駅に着いたので、カフェで集合時間まで休憩してました。平日の午前中、しかもお天気が悪そうなのに観光客が多いのにびっくり!
いえ、自分もそのひとりなんですけどね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/aa1bfe695ebc86131f18b9cc59ed86f1.jpg)
撮影終了後にみなさんで小町通りでランチ♪ とろとろオムレツ、おいしかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/73850d4f49f6c50adb5a0ddf40203ea0.jpg)
お土産は鳩サブレー♪ 懐かしい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/16/15ed3efc12879e448aa01882968011af.jpg)
帰宅途中にカフェで休憩。おうちに帰るまでが「フォト散歩」です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/d9fdddc7a2e5eed3fed7b1484134edf6.jpg)
今回は鶴岡八幡宮がメインだったので、アジサイは撮ることができませんでしたが、ほかの植物たちや建物も撮影できて楽しかったです♪
鎌倉はとても気持ちがいいところでした。街並みはどこをとっても絵になるし、伝統と歴史を感じさせる神社もしっとりと落ちついて。
また、行きたいな~♪
インストラクターのゆっきー先生、ご一緒させていただいた方、ありがとうございました。
フォトコミュニケーション協会のリンクを貼っておきます。よろしかったらどうぞご覧ください♪
鶴岡八幡宮の公式サイトも貼っておきます♪