* Half Shade Garden *

半日陰で奥行きのない細長い庭
めげずにガーデニングを楽しむ日々♪
ふと。。見かけた季節の植物たちも♪

新芽がぞくぞく出てきています。

2010-02-26 | 



今日はなんだか、もやっ。。とした空気が漂っています。
予報どおりに、ついさきほどから雨が降ってきました。
球根やキモッコウバラやら、新芽がぞくぞくと出て、ぐんぐん生長中です
写真は雨が降る前に、庭を見に行ったときのもの♪




プシキニア・リバノティカ
ギボウシ‘ゴールドスタンダード’の株元に、まとめて植えてあります。




スイセン‘タリア’
ヤエカシワバアジサイの後ろにまとめて。




キモッコウバラ(一重)の新芽。今年は咲いてくれるかな。。




ノースポール
こぼれ種からの発芽も、2年目に突入♪
左側は覆輪入りのマルバマンネングサ。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく開きそうな蕾と満開... | トップ | クリスマスローズ 赤紫色の花♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaori)
2010-02-28 15:14:50
春ですね。
キモッコウが咲くなんてうっとり…。
もう春なんだな~。
咲いたらどーんとUPしてください!
返信する
いらっしゃいませ♪ (pome)
2010-03-01 17:26:30
kaoriさん、いらっしゃいませ♪

春ですねぇ~、なんだか眠いですもの
キモッコウバラは08年にポット苗を植えたもので、まだ咲いたことがないんです
やけに元気でびゅんびゅん、伸びてはいるんですけどね。
はい、咲いたらアップいたしま~す♪

そちらにも後でお邪魔しますね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事