昨日、今日と春の陽気ですね~。でも、また冬に逆戻りするそうです。
本当に体調管理が難しい季節です。皆さまもご自愛ください。
さて、半日陰の庭の定番中の定番クリスマスローズが咲き始めました♪
わが家のクリスマスローズはヘレボルス・オリエンタリス。出始めでお高かかったときに、お得な「花色見計らいミックス」というものをカタログで購入したものです。
シンプルな一重で花弁も尖っているタイプ。これはこれで素朴な感じが好き♡
【D】エリア。クリスマスローズ単体で植えています。
土留めのガーデンウェーブがいつの間にかずれてきていて、隙間から土がこぼれるので、くるカラを入れたりしています。
左端に白っぽいのが散らばっているのは、ヒマワリの種の殻です。餌が少なくなる冬限定で野鳥さんにレストランを開店しているので。ちなみにこれはシジュウカラの仕業です。
毎日、殻掃除が大変~。でも、今だけだしね。

うつむく姿が可憐♡


蕾も可愛い♡

なんでだろう~? 花弁がこんな風になっています。

白い花もありますよ~。まだ蕾だけど。

【A】エリアの大型プランターに植えてあるパンジー。いつの間にかこんなことに…。
花が食べられていますね。犯人はおそらくヒヨドリ。彼らはプリムラもパクパクしますからね~。

まだ冬枯れな庭ですが、少しづつ春の気配がしてきています。雑草の芽吹き(嬉しくないけど)やアジサイ、ユキヤナギの新芽が見えています。
もうちょっと我慢したらわくわくな春がやってきます♪