日中はまだ暑いけど、さすがに朝晩は涼風が吹くようになりましたね。
ようやく寄せ植えに手を入れられます。夏はさすがにね~。根が痛みそうで。
玄関ポーチ、ドア横に置いている寄せ植えをメンテナンスしました。
ご近所の園芸店に出かけて、カレックス‘プレーリーファイヤー’とプリンセス・クローバー‘レオノア’1ポットずつ購入してきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/1ddafa71529c34e2aa68a46c23de56c3.jpg)
こちらをメンテナンスします。びよ~んと伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ad/0e49eca4c22c6469631d8ab29a92cefa.jpg)
作業は下で。土がこぼれてもお掃除すればいいので♪
枯れたけど株元からカットしたままだったウインタークラッカーを抜き、ポットのまま土に乗せていたハツユキカズラを一度出します。ハツユキカズラはポットの穴からも根が出ていました!
ウインタークラッカーを植えていたところに、カレックス‘プレーリーファイヤー’を植えて、その隣にハツユキカズラを植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/04/d7f90746fd14f46f8580132e06c287f4.jpg)
こんな感じになりました♪
ハツユキカズラは伸びすぎたので、短くカットします。アイビーゼラニューム‘エレガンテ’も下につかないくらいにカット。ブラキカムの株元の葉がすかすかしてるけど、ビオラが出回るまで、このままがんばってもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/116cdead34b8a760b86abccdc30cdd3c.jpg)
ブラキカム。薄紫の小花が可愛い♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/6aefcae80e698ad98c3eba4d025ee460.jpg)
カロライナジャスミン。つるがどんどん伸びています。これはこれで柔らかくいい感じになるので、このまま巻きつけたりして楽しみます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/8cea0e3727d554d3a914913b3ced5aeb.jpg)
アイビーゼラニューム‘エレガンテ’。斑入りの葉が綺麗♡
葉をこするとゼラニウム独特の香りを楽しめます♪ 好みがあるけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/18c1f1717099c23d8b489d8179100377.jpg)
ハツユキカズラ。短くカット。新葉が綺麗だからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/826b93c9c2028dae18c852df5a94dc60.jpg)
カレックス‘プレーリーファイヤー’。カレックスが入ると動きが出るし、おしゃれな感じになりますね~。
これから明るいオレンジ色に紅葉するらしいですよ。楽しみ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/537aea3001959353d9e89d8ccf3d48f2.jpg)
完成したので玄関ポーチに。葉ものをメインにすると、メンテナンスが楽だし、長い間楽しめるのがいいな~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/ae57e085a11483f8b2daff05fdac6e86.jpg)
購入したポット苗のタグ。
クローバーはこのシリーズ、何種類もありまして、どれにしようか迷ってしまいましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/adea7cd22abe24aaa47cb6a584a70a0a.jpg)
プリンセス・クローバー‘レオノア’はポットのまま、ブリキポットに。水やりのときは、外に出してからあげるようにします。
この中には、くるカラを入れてみようかな~? 可愛いと思う♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/b1acfaf674b104f3af535631e9ba5b25.jpg)
アップ♪ クローバーはアップが可愛い♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/ac31a1ded799a6a5250e23fa7700f068.jpg)
作業しながらの撮影はミラーレスだと大変なので、スマホAndroidで。ぼけは難しいけど、ほかはそんなに問題ないかな~?
スマホのカメラはどんどん性能がよくなるね~。マニュアルモードまであるし。