横浜フォト散歩に参加してきました♪ 協会員になっている一般社団法人フォトコミュニケーション協会の撮影イベントです。
当日は午前中は雨模様、午後は晴れ!感謝♡
ちょっと蒸し暑かったけど、開けたロケーション、ふくいくたるバラの香りに癒されつつの撮影会は楽しかった~🎵 どこを観ても絵になる美しさ。眼福💕
たくさん写真を撮ってきたのでアップします♪ がんばってスクロールしてくださいませ。
前ボケ、玉ボケに挑戦! 望遠レンズにまだ慣れなくてピントがなかなか合わない~。


アップにするとしべがおもしろい形をしているのを発見♪

ダークな感じで♪



砂糖菓子のような繊細さ♪ とろけそう~♡

真紅のバラをバックにジギタリス。まだこれは蕾。
バラとジギタリスは定番の植栽だね♪

アプリコットも可愛い♡

素敵な景色を作り上げる植栽♪ バラ、クレマチス、プリペッドなどの低木、ジギタリス、オルレア、シロタエギク、カレックスなど。
こそっと車輪のオブジェもあるよ♡ 車輪を置くと可愛くなるのよね♪
真似してみたいけど、わが家は半日陰なので無理~。

紫式部がうつむきがちに、葉の扇で口元を隠しているようにも観えます♪

紫色続きでクレマチス♪


カンパニュラ。品種はなにかな~?メイシリーズ?


サンジャクバーベナ。アップにすると可愛さもアップ♪

フレンチラベンダー。ひらひらなうさ耳が可愛い♡

サルビア・ネモローサ‘カラドンナ’。アップにしたのでわからないかも。
しべがおもしろいな~♪

オルレア。多分、品種は‘ホワイトレース’。
花の一部だけをアップにするとおもしろい♪

デルフィニウム。品種はなんだろう~?

ローダンセマム。可愛い♡

グランドカバーのリシマキア・ヌンムラリア‘オーレア’。この品種は花が咲かないのよね~。もともとの品種は星形の黄色い花が咲くんだけど。
散った花びらとコラボ♪

クローバーとなにかの雑草?ともコラボ♪

おまけ♪
撮影会終了後に近くのカフェで休憩。これは参加者さんのビールなんです。
私は飲めない人なので、冷たいアイスコーヒーを♪

フォトコミュニケーション協会のリンクを貼っておきます。よろしかったらどうぞご覧ください♪