もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
ぼんちおさむ、昨年12月末に石川・珠洲市で漫才「見に来てくれた人が被害にあっていると思うと悲しい」

これまた被災者の七百不思議の一つw

大阪出身の浜田は「阪神大震災で淡路島の祖父の家が、つぶれましたし、その時にいろんな方に協力してもらったと聞いていますし、何か力になれたらいいです」

その時に協力してくれた色々な人たち。
その人たちだけが「恩人」なのですから、その人へと恩返しすべき。
その人たちが、この期に及んで (能登で) 被災している筈がないw

それとも大阪では…。
恩人本人に恩返ししないのが、常識なのですか?

× 何か力に成れたらいいかも
○ 何か力に成りたい!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
ぼんちおさむ、昨年12月末に石川・珠洲市で漫才「見に来てくれた人が被害にあっていると思うと悲しい」

自分の漫才を見に来てくれた人が?
そうではない多くの人が、被災している事については?
何か、悲しい言い方ではw

昨年12月末にラジオの公開番組で訪れており、「1週間ずれていたら…。人ごとじゃなくてビックリしました。見に来てくれた人が被害にあっていると思うと悲しい。

昨年12月末の話です。結局はズレていたw
もし元旦にラジオ公開収録して、「このスタジオに見てきてくれたばっかりに被災した」と言って…。
責任を感じてしまうのなら兎も角w

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
当時19歳、死刑か回避か 甲府の夫婦殺害、18日判決

甲府地裁(三上潤裁判長)

地裁なのに、裁判官ではなくて裁判長?
もしかして裁判員裁判とかで、裁判員が居るのでしょうか?
でも裁判員裁判ならば、そう書くでしょうし…。

「更生可能性を見いだすことはできる」と極刑回避を求めている。

同級生であった長女も、妹の次女も、助かったのですし…。
極刑でなくていいのではw

長女こそ、これまでの一連の対応を、深く反省すべき。
被告人の罪は、別問題です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
田中将がマットレス寄付 能登半島地震

小学校の体育館のマットレスに文句を言った能登半島は、マットレスに謝れ!

「避難所にてマットレスが足りていないことをうかがった。

つまり、避難所ではマットレスを必要としている、という話を聞いたw
マットレスで幸せか否かは、都会の新聞記者ではなくて、私たち被災者が決める!とかw
朴念仁の主人公に迫るツンデレ女子あるあるw

避難生活を余儀なくされている方々へ、

避難生活を余儀されている人なんて、皆無ではw
避難生活を謳歌している人は、大勢居てもw

一日も早く平穏な日常が戻ることを心より祈っている」

いいやw
平穏な日常が戻ってしまっては困りますw
その前に、今後どう防災するかをしっかり反省してもらわないとねw
どうせ、平穏な日常が戻ってしまったら、それっ切りになる筈w
一日も早く (心より) 反省してくれる事を、祈りますw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
尾木直樹さん「彼らの分も」 軽井沢スキーバス事故8年

ゼミ生4人を亡くした法政大名誉教授の

冬休みの旅行計画は、事前に大学側へと提出するルールにはなってはいなかったのかね?
直ぐに連絡が取れるようにと。

「守ってくれている気がする。

死亡事故という悲惨な事故に遭った者たちが、どうして生者を助けてやってあげなければならないのかね?
自分たち4人を守ってくれなかった人を、守ってくれていると、どうして思うのかね?

彼らの分まで生き抜きたい」

男性の平均寿命は70歳だと仮定して…。
当時20歳ならば、余命は50年ずつ。
あと50年×4人分=200年は生きるつもりですか?

ヒャヒャヒャw
あと300年は生きるつもりかねw
小僧は犠牲になったのじゃよw

「画期的な判決があったと報告した」

画期的だと?
どの辺が?
「安物買いの自己責任」という判決が出たのなら兎も角w

貴様ら!
そう思いませんか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »