きっと、とてつもなく大きなインパクトを
私に与えてくれた番組
ステージ101
この前の日曜日深夜
NHKアーカイブズで最終回を放映
ビデオでとっておいたのを
伊佐美とさつまおごじょと涙で見ている
1974年3月31日放送分
実際にはこの時期はもう見ていなかった
73年の夏まではきちんと見ていたけれど
その後サボるようになっていた
いろいろ理由はあったのだろう
一番みたいたのは
72年
水曜8時から日曜に変わる前後
オリジナルソングで言えば
にくい太陽
怪獣のバラード
愛の限界
このあたり
グラフNHKを買ったり
少年マガジンの特集記事を切り抜いたりしていた
あのころは再放送が頻繁に行われていた記憶がある
平日夕方にも
だから同じ番組を何回も見ていた
ラジカセも持ってなかった
だから一生懸命見て歌を覚えた
おっとぉーいい曲だぁ
♪マイマイマイ
この歌が番組で流れている頃は
見ていなかったはず
これは特集番組で覚えた
でも 一度聞いて気に入った曲だ
♪もしも今 愛し合う
人が消えたら mmm
咲く花も なく鳥も全て
むなしい
マイマイマイ 二人なら
時が過ぎても・・・
マイマイマイ かまわない
恋は素晴らしい
良い曲だぁ
英語やフランス語の歌を
日本語に代えて歌ってくれたのも
この番組だった
気になる女の子 チャープスだって
すごい
この曲とか
73年の夏の特番でやっていたクロコダイルロックとか
♪思い出すんだよぉ
いつでも歌ってた
あのロックのリズムで
悲しみなど忘れるのさ
二人が好きだった
あのうた クロコダイルロック
おっとぉ にくい太陽
これはハモるのです
まぁ3度の簡単なのだけど
おっとワカとヒロはユニゾンで攻めてます・・・
最後はちゃんとワカが下のパートを歌いました
let it be から 明日にかける橋
大好きだったあの頃
歌がそして周りのみんな全てが
病気してしまって
学校にも行けず
学校に行けるようになっても
運動会にも参加できず
プールにも入れなくて
遠足にもいけなくても
でも
楽しかった日々
大好きな女の子がいて
大好きな友達がいて
大好きな本を見つけて
大切な音楽を見つけた日々
その日々にしっかりと背景としてあった番組
ステージ101
ついに・・・
涙をこえて
が始まる
涙をこえていこう なくした過去に泣くよりは
涙をこえていこう 輝く明日 信じて